【商品市況概況】
「リスク回避・回避の動きで上昇」
昨日の商品価格は安値拾いの買いとリスク回避・回避の動きで軒並み水準を切り上げた。フランス国債格下げの噂が否定されたことから市場に安心感が広がり、リスク資産への資金回帰が進んだ。いくら景気循環銘柄とは言え、経済活動が継続している以上下値では買いが入っているのは事実であり、「景気の鈍化懸念が出てはいるものの、市場参加者は実はそこまで悲観的にはなっていない可能性が高いこと」を示唆している。言い換えれば「過度な楽観論が後退し、ニュートラルに戻っている」ということだろうか。政府・金融当局の政策対応が失敗しなければ、夏場の調整の後、秋口(9月末〜10月以降)に商品相場は上昇するものと考えている。但し、少なくともイタリア国債が償還される11月迄は、市場は混乱し続けることも同時に事実であろう。
エネルギーは大幅に上昇した。他の商品と同様に安値ではさすがに買いが入り易い。特に失業保険申請者数が減少したことが、価格の上昇に拍車をかけることになった。何回かこのコラムで解説しているが、雇用関連統計の改善は可処分所得の増加を映じてエネルギーの支援材料となる。Brentも同様に上昇。こちらは供給懸念が根強いことが材料だ。今やWTI/Brentは22ドルが目安となってきている。ベースメタルは軒並み上昇。LME/上海スプレッドが輸入にFavorな状況となったことから(LME<上海)、中国勢の実需・投機の買いが入ったため。基本、中国の実需動向がLME価格に影響を及ぼすが、LME/上海のスプレッド動向が中国が輸入を行う際の目安となり、LME価格にも影響を与える。上海市場への参加は在中国企業である必要があることから、流動性の遮断が起きており、こうした裁定取引の機会が発生することは多い。金は大幅に下落。QE3を織り込む形で上昇していたが、昨晩は公的セクターのリスクが低下する材料が目立ったことから、利益確定の売りが出た。銀も同様に小幅下落している。より工業金属としての色彩が強いPGMはプラチナ、パラジウムとも上昇している。昨晩の金下落、プラチナ上昇で金/プラチナスプレッドの逆転関係は解消している。
「銅/原油レシオ」
日本は引き続き製造業の国であり、原材料価格に企業業績が大きく左右される。結果的に日経株価も原材料価格動向に左右されることになる。弊社は株価動向を見る上での指標として「銅/原油レシオ」を参考にしている...
...続きは、以下のリンクからメルマガ(無料)にご登録頂くことでバックナンバーでご確認いただけます。
※尚、当ブログでの商品市況概況、雑感のアップデートは1日遅れとなっています。
※会社のセキュリティの問題などで登録が出来ない場合は、 ask@marketrisk.co.jp までお問い合わせください(個人の方の代理登録はしかねますので、ご了承下さい)。
http://www.marketrisk.co.jp/contact/
【雑感】
友人のFacebookへの書き込みで知ったが
フォーブスが選ぶ気持ち悪い食べ物に
「ピータン」
が入っているらしい。
えっ?
普通に食べるでしょ。ただの卵でしょ。
まあ、欧米人がこれを食べなくても別にいいんですけど
需給逼迫するだけなので
更に「燕の巣」も、「鼻水の様な口当たり」と紹介されてるが
君たち、鼻水を直に口に取って食べたことがあるんでしょうか?
更に、酔っ払いエビも気持ち悪い食べ物らしい。さっぱりわけがわからん。
って、ツッコミ所満載の評点となっている。
その中に、欧州の人(イタリアの人)が食べている
「カース・マルツ」
っていのがあった。
説明を見たら
「ウジ虫が生きたまま入っているチーズ」
うえええええええええええええええええっ
どう考えたって、ピータンとか燕の巣の方がまし、っていうか
ピータンと燕の巣とエビは普通の食べ物ですからっ
で、よせばいいのにネットで画像を見てしまいました
うえええええええええええええええええっ!!
リアル ウジ虫じゃないですか
しかも動いてるし
画面に出てるおじさん、パクパク食べてるよ。
ウジ虫って、ハエの幼虫でしょ?
どう考えたって非衛生でしょ?
更によく説明を読んでみると「腹に寄生したり、腸に穴をあけたりする」
って書いてあるじゃないのっ!!
どう考えたって一番気持ち悪い食べ物だ...
恐いもの見たさで、気持ち悪いの絶対大丈夫って方は下のリンクからどうぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=4CGseBM85gc
気の弱い人は止めといて下さい。私は「2度と」見ません
と思ってリンクを確かめるのにクリックして、もう一回見ちゃった!!
うえええええええええええええええええええっt!!!!
最悪。