口笛

【商品市況概況】

「中国統計改善で総じて堅調も米国の追加対策期待後退が重石」

【昨日の市場動向総括】

昨日の商品市場は中国の消費シェアが高い商品が上昇し、エネルギーなどの供給過剰状態が当面解消しそうにない商品が下落した。発表された中国の重要統計の改善を受けて、需要への楽観が広がったことが背景。

ただし、引けに掛けては米国の追加経済対策交渉が難航していると伝えられ、引けに掛けては水準を切り下げる流れとなった。

中国のGDPや工業生産などは改善傾向を持続しており、世界の主要国で唯一、前年比プラスを回復している。特に鉱物資源需要への寄与度が大きいため非鉄金属をはじめとする工業金属価格は上昇している。

昨日最も上昇したのが天然ゴム。天然ゴム生産国協会(ANRPC)は中国の自動車販売が堅調であり、Q420の中国の天然ゴム消費は138万トンと前年網が予想されている。

また、ラニーニャ現象の発生で、タイの増産期の生産を減じる可能性があることも価格を押し上げた。

 


※商品市場分析入門のお求めはこちらから
https://www.amazon.co.jp/dp/447810445X/

 

※原材料価格のリスクマネジメントのお求めはこちらから
https://www.amazon.co.jp/dp/4478104468/"

 

 

※グラフはこちらのリンクからどうぞ。
https://marketrisk.jp/

※MRA's Eyeは週3回の掲載となります。"

...続きは、以下のリンクからメルマガ(有料)にご登録頂くことでバックナンバーでご確認いただけます。


※無料メールマガジンの登録はこちらから
⇒ http://www.mra-research.co.jp/contact/#mm

 

 

 

【雑感】

【口笛】

1人で仕事をしているときに
口笛を吹きながらやることがある
平たくいえば筆が走っている時が多い

しかし、オフィスで1人は1人で残業して
チョー機嫌が悪い時ぐらいしかなく
こんな時にまず口笛は吹かない。

家にいるときは、家族が出かけると1人になるので
時々、吹く。

で。

気づきましたが「口笛が吹けなくなっている」んですよ。
いや、正確に言うと

1.口笛は吹ける
2.ただし高音を出そうと思うと出ない
3.口から息を吐くときじゃなくて、吸うときは高い音も出る

という状態。
あんまり気にしてなかったけど
寒くなると歌いたくなる「ゲレンデが溶けるほど恋したい」
とかを吹こうと思うと、高い方がかすれてしまって音にならないのだ
昔はこの歌、オリジナルのキーでも歌えた。
声高かったんですよ。せめて口笛だけでもと思ったらムリだった。

教えて!Google先生!

と思って調べると、ある程度想定されたことが

「加齢のせい」

だそうですよ...
つまり、顔を使わなくなったので口の周りの筋肉が衰え
高い音を出すときに必要な大きさに口を小さくすることが
できなくなっているから、なんだそうですよ。

マジかよ...こんなところも衰えるのか。

確かに、テレビに自分が出たときに後で映像をチェックするんですが
顔がたるんできたように見える。
これか。これが原因で口笛が出ないのか...

ということで、今日から、

「高い音の歌を口笛で吹く練習」

を加えることにしよう。筋トレと模写だけでなく。

あぁ...また課題が増えた。
生きる、って大変ですね、全くもって。
あ、ちなみに口笛も続けると「小顔効果」があるらしいっすよ。
上記の理由で。