引越し

【商品市況概況】

「資源バブル・電力不足を材料に高値維持」

【昨日の市場動向総括】

昨日の商品市場はドル指数が小幅高となったものの、「資源バブル」「電力不足」をテーマとした買いが入り、エネルギーへの感度が高い商品を中心に上昇することとなった。

現在商品市場は「脱炭素」「危機からの正常化」という2つの大きなテーマに振らされている。

コロナからの脱却を目指した(選挙での勝利を企図した)景気刺激のための経済対策が需要や期待需要を増加させる中、米バイデン政権誕生を契機に加速した脱炭素の動きが、強制的に需要面・供給面をゆがませておりそれが価格高騰に繋がっていると考えられる。

このコラムでは「熱源変更には時間とコスト、労力がかかる」とかねてから指摘しているがそれが全世界的に起きている状況。

しかし、このままだと産業活動が止まってしまうほか、最悪の場合ガスや石炭などの暖房燃料が不足している欧州で電力危機が顕在化し、場合によると人命が失われる可能性も否定できない。

この場合、10月~11月にかけて行われるCOP26でどのような議論がなされるかに注目が集まる。恐らく一旦ルビコン川を渡っているためこの流れが変わることはなかろうが、「過度な脱炭素への警鐘とスケジュールの(多少の)緩和」ないしは何らかの激変緩和措置が講じられる可能性はあるとみている。


(ご案内)
商品価格が脱炭素による投資加速の動きで上昇、既に調達コストの上昇が顕在化しているような場合、まずはご連絡を。

(価格リスクマネジメントの仕組みが解る!マンガです)
https://marketrisk.jp/manga

 

【雑感】

【引越し】

この週末で
結婚してからずっと住んでいた家を離れ
引越しすることになった。

激しいケンカがあったときも
子供達が生まれた時もこの家だったことを考えると
バタバタとこの家を離れていくのはなんとなくさみしいものがある
ただ、同じマンション内での引越しなんで
それほどさみしい、という感じはないんですけれど。

ということもあって、現在我が家は
引っ越し屋さんがやってくるまで臨戦態勢状態であり
ピリピリしている。感傷に浸っている場合ではないのだ。

この間、しばらく使っていなかった箱を開けると
ビックリするものが沢山出てきた

ウサマ・ビンラディンのトランプとか
安彦良和の「クラッシャージョー」のノート
私が小学生の頃に作ったガチャガチャの入れ物で
作ったコマとか
リトルギャングやバイキン君のノートや缶ペンケース
さらにはバイキン君のタオル(40年前のものですよ)とか

ウサマ・ビンラディンのトランプは別ですが
それ以下のモノは私が実家から持ってきて
そのまま置いておいたんですな...

取りあえずこれらのモノはどうしていいか分らないので
まだパパっこの娘に見せたところ「欲しい!」というので上げました
モノに執着しない子なので恐らく1年後はゴミ箱行きでしょうけれど...

と、じみーに今週末は
新村家にとって大きなイベントデーなのであります。

ということで、雑感もこの辺で。
来週もよろしくお願いいたします。