2月の営業日数

【商品市況概況】

「想定外の雇用統計大幅改善で上昇」

【昨日の市場動向総括】

昨日の商品価格は総じて堅調な推移となった。米雇用統計がコロナの影響による季節性要因の見直しを行ったこともあって予想を遙かに上回る雇用者の増加が確認され、3月利上げの可能性がほぼ確実になったものの、「景気はそれほど悪くない」との見方が、多くのリスク資産価格の上昇要因となった(詳しくは昨日のトピックスを参照)。

下落した商品はその他農産品・畜産品、貴金属セクターの一角で前者は景気に直接関係がないもの、後者はテクニカルな売りによるものと見られる。

恐らく今後は景気回復とそれを抑制するための金融引き締めの綱引きとなり、リスク資産価格は調整圧力を強める展開が予想される。


昨日、中露首脳会談が行われたが、欧米が懸念して中国を非難している項目全てについて「ロシアは中国を支持する」と発言し、中露の連携が確認されることとなった。

脱炭素になっても、脱炭素を行わなくても中露が組んでいれば非常に強いポジションを確保できる(詳しくはリンク先を参照)はほぼ間違いが無い。欧州が主導する脱炭素戦略が両国にプラスに働いていることは、無視できないリスク要因といえる。


「日本が逃げられない脱炭素時代の資源争奪戦
 圧倒的有利な中国への対抗策」

marketrisk.jp

 

【雑感】

【2月の営業日数】

応援していた川村あんり選手は予選突破。
息子と写真を撮ってくれた原大智選手も応援してます。

原選手は平昌オリンピックの1年前にゲレンデで会って
息子が写真をお願いしたら喜んで撮らせてくれて
それ以来ずっと応援してるんですよね。
予選突破。しかし、本番に強いよなー

北京オリンピック、政治的にはいろいろとありますけれど
取りあえず見て、応援してます。


さて。


あれ、カレンダーをみたら来週って3連休じゃないの。
と、思ったら23日も天皇誕生日でお休みか。

よかったー

って、良くない。
2月はただでさえ28日しかなくて営業日数が少ないのに
お休みになっちゃうと業務にしわ寄せが...
毎月作ってるマンスリーレポート(すみません、有料です)も
内容を考えるのに苦慮するんですが
それを作業する時間が31日の月よりも3日少ない上に
さらに2日少ない。
実感としては5日少ない訳です。
イメージ、1週間少ない中でいつもと同じの作ってね
って感じになるわけです。

なので、12月・1月・2月って
毎年本当に厳しい。
でもこれって私だけじゃなくて
ほとんどの人が同じだと思うんですよね...
年末年始から2月までの営業日数問題と
ルーチンの業務量に関して

個人的には、あり得ないんでしょうけれど
天皇誕生日をぜひ、6月とかにずらして欲しい
お休みの名前は別の名前にして

って、訳にはいかないんだろうなー
と今日からまた、原稿の内容考えなきゃな...


今日もいい天気!
オリンピックを自宅で見られるよう
頑張って仕事してきます。