ネコの日

【商品市況概況】

「ロシア進軍リスクシナリオ顕在化」

"【昨日の市場動向総括】

昨日の商品価格は多くの商品が上昇した。ロシアがウクライナ東部、ドネツク・ルガンスク両共和国に対して軍事侵攻を開始(ロシアの理屈では、独立国として承認し、同盟国の治安維持のために軍を派遣したという立て付け)、
ロシアに対する欧米への制裁懸念で市場は総リスクオフとなり、ロシアからの供給に頼る商品は買い戻しが入ることになった。

商品先物市場や現物市場においては、大手の供給能力低下はスクイーズを招くため、先行きが不透明な場合買い戻しを先行する。もちろん、投機が先んじてこの価格上昇のポジションを取ることもあるが、どちらかと言えば現物供給不安に根ざした、売りポジションの解消(買い戻し)がドライバーである。


今後は欧米の制裁動向と、それに対するロシアの反応次第なので、なんともいえない。財政その他を考えるとロシア側に仕掛けるゆとり(あるいは長期戦を許容できる財政的なゆとり)はなかったはずだが、それでも攻撃をしているため、キエフ侵攻の可能性も米インテリジェンスが指摘しているように
「ない話」」ではなくなった。


(詳しくは以下のMRA's Eyeをご参照下さい)

・2022年1月20日「ロシア・ウクライナ軍事衝突懸念」
https://marketrisk.jp/news-contents/contents/20512.html

・2022年2月15日「ロシア不安の資源供給への影響」
https://marketrisk.jp/news-contents/contents/20462.html

・2022年2月22日「ロシア軍事侵攻の金価格への影響」
https://marketrisk.jp/news-contents/contents/20540.html

※2月15日、22の解説は、有料の商品市場レポートの読者の方向けにメールで配信しています(上記リンクから全文は参照できません)

 

【雑感】

【ネコの日】

2月22日は
ニャン・ニャン・ニャンでネコの日らしいですよ
ペットショップで子猫を見ると確かに可愛いんですけど
でも正直、ネコってそこまで好きじゃないんですよね。
あの気まぐれなところが、私的には疲れる訳です。

その意味では明確に恭順の意を示してくれる
犬の方が個人的には好きだ。安心感がある。

あれ?

と、思うと犬の日って有るのか?

と思って調べたら、有りましたよ。
11月1日が1987年に制定された「犬の日」だそうです。
ワン・ワン・ワンですね。
1月11日にならなかったのは、成人式が近いからだろうか。
ちなみに、犬の日とネコの日は同じ日に決定されたみたいです
ネコ好き、犬好きの対立を回避する目的なんでしょう。

と、今この雑感を書くに当たり「犬の日」と入れると
「戌の日」って候補が出てくるんですよね。
そう。昔は十二支でカレンダーを作っていて
12日で一周だったんですよね。

http://nana-77.sakura.ne.jp/php/qreki/calenEto.php


戌の日は安産祈願で、水天宮などに安産祈願に行くんですよね
犬はお産が軽いのでそれにあやかる、ということなのだそうです。

と、思うとネコは十二支に入ってないから
ネコの日は2月22日だけだ。

あれ?ネコはいつ日本に入ってきたんだ?
と思ってこれも調べると、平安時代の頃から文献に登場するので
その頃が通説だったようですが
さらに最近の調べでは紀元前から日本にいたようで
古代のネコは鼠や昆虫から穀物を守るために飼われていたようです。


しかしなぁ。

こうして書いてみて思ったけど
食べ物を食べてしまう鼠を捕るためにネコは飼われている訳ですが
それなりに人間の役に立っているのに
鼠は十二支に入っていて、ネコは入ってないのか。ふーん。

と、今日は早朝から嫌なニュースが出ましたが
東京は良い天気です。
北日本・北陸の方は雪で大変、とニュースでやっていますが
くれぐれもご自愛のうえ、良い祝日を!