【商品市況概況】 2024年9月2日 市況
「米主要市場休場 金属セクター中国を材料に安い」
【昨日の市場動向総括】
昨日の商品市場は、米国の主要市場が休場だったことから動意が薄い展開だったが、この前の週末に発表された中国の製造業PMIが悪化したことを受けて、金属セクターが広く売られる形となった。
米国では大統領選挙があと2ヵ月後に迫る中、ハリス・トランプ両陣営の舌戦が繰り返されているが、足下、ハリス候補の経済政策は、トランプ候補の政策に相乗りするものが増えてきている。
ラストベルトでの票を確保したいため、日鉄によるUSスチールの買収を阻止する方針を示したが、USスチールの経営を安定させ、同盟国内で鉄鋼製品の供給も安定させる両者・両国にとってプラスの提案であるはずだ。
そうはいっても両陣営とも選挙の事しか頭にないことから、日鉄側はポンペオ前国務長官をアドバイザーに指名しているものの、仮に話が進むにしても年明け以降になるだろう。
方々、中国は日本に対して半導体製造装置の禁輸措置を行うならば厳しい報復制裁をすると発言している。恐らく尖閣諸島問題の時と同様にレアアースや半導体の原料などの禁輸が行われる可能性が高い。
また、脱炭素を達成する耐えに中国製のバッテリーやその他の部品を積極的に国内のインフラとしてインストールした場合、そのメンテナンスを突如中止するといったエネルギー安全保障面でのリスクも抱えることになるため、「手段が目的にならないよう」、特にこの5年で急速に進んだ政策を今一度見直しする必要があると考えられる。
その意味では日本の次期総理を決める自民党の総裁選は、今まで以上に重要なタイミングでの総裁選であると言えるのではないか。
(弊社サービスのご案内)
https://marketrisk.jp/service
【雑感】
※メールマガジンの2日前の雑感になります。
最新のものをご希望の方は、メルマガにご登録ください。
https://www.mra-research.co.jp/contact/#mm
【接続詞】
気がつけば文章を書く仕事になり
ネットで私の名前を検索すると
「職業 作家」
って出てくる。
おいおい、確かにレポート書いて生活しているけど
別に作家じゃないんですけど。
作家っぽいことをしてるとすれば、この雑感程度ですけど
この程度で作家と呼んでもらえるんだろうか?
ブログを見ると、過去どれだけネタを書いたか分かるんですけど
過去のリバイバル(タイの楽しいご旅行は、などのリバイバル)を含め
4,235個ぐらいネタを突っ込んでるのか。
まぁ、結構書きましたね。
で。
最近何かのネットか記事で読んだんですけど
世の中ブログから始まり、ツイッターになり、インスタになり
TikTokになり、といった変遷を経てSNSが進化というか
形態が変わってきているが、傾向として見られるのが
「短く、分かりやすく」
らしい。
コンサルとかで良くありますが、要点を3点に絞って
っていうのがこうしたSNSの中でも浸透し始めたという事のようです。
結局、玉石混交で情報があふれる中
全てをみて処理している時間はないですよ、って事なんですよね。
(あれ、なんかこの話、前に書いた気が...まぁ、いいや)
で。
私とかも動画に関しては「何が説明してあるものなのか」って
ダイジェストの所(要点を3つにまとめている所)
しか見なかったりします。
YouTubeも何か寸劇的な話であれば全部見なきゃダメですが
そうではないものは、最後のところだけで十分だったりしますし。
で、この流れが続くと
「世の中極力、接続詞を入れた文章は減ってくる」
ことになりますよ。
結局、接続詞は同格とか、言い換えとか、詳細を例示する時に
つかうものであり、理解を含めるためのものであるわけです。
となると、短文化が進む中では接続詞を廃して
そのものズバリを伝える文章が主流になるって言うんですよね...
うーむ。
なんだかそれも味気ないな。
でも、あらためて見てみると、上の文章
大して接続詞使っていないような...気のせい?
台風、大変なことになりましたが、皆様ご無事でしょうか。
まだ気が抜けない状況が続きそうなのでくれぐれも気をつけて
良い週末をお過ごしください。