忘年会

【商品市況概況】 2024年12月27日 市況

「高安まちまち」

【昨日の市場動向総括】

昨日の商品市場は、休日入りしている市場参加者が多く、薄商いの中高安まちまちとなった。原油イスラエルのイエメンに対する攻撃激化を受けた、ペルシャ湾近辺の航行への懸念や、ドル安進行が価格を押し上げた。

また、欧州天然ガスはロシアとウクライナのガス供給を巡る契約終了観測を背景に大幅に上昇。「今年は暖冬」とみられていたが欧州は気温が低下する見通しであり、欧州のガス価格は上昇、JKMも水準を切り上げた。

天然ガス限月交代の影響で期近が大幅に下落したが、その他のゾーンは全て上昇している。

非鉄金属は中国の景気への懸念から下落。鉄鋼製品、原料も下落した。貴金属は金属セクター全体が売られる流れで下落。金は実質金利の上昇が更に価格を下押し、PGMは株の急落が価格を下押しした。

方向性が出るのは1月2日の新年度オープニングから。来週も市場はオープンしているが、非常に神経質な展開になるだろう。

(弊社サービスのご案内)
https://marketrisk.jp/service

 

【雑感】
メールマガジンの2日前の雑感になります。
最新のものをご希望の方は、メルマガにご登録ください。
https://www.mra-research.co.jp/contact/#mm

【忘年会】

一昨日最終号を出したのに
結局今日も書いてます。

さて。

忘年会も漸く最終コーナーを回った
今日と明後日が最後の忘年会だ。
ちょっと前に肝臓の数値が悪化したのに
絶対これ、悪化してるよ...
って涙を飲みながら酒も飲んでますが
少なくとも正月休みが明けてからはしばらく禁酒しないと。

最近は、会社の忘年会をやらないところが多いようですが
プライベートな忘年会は
今でも若い人はやってるみたいですね。
まぁ、無理に会社のメンバーと飲みに行かなくても
というのは分かります。

でもなぁ。

昔、銀行に勤めていた時は
納会の日に部で酒とピザとか鮨とかが用意されて
みんなで軽く食べて、その後二次会でどこかに行く
ってやってたよな。
あれはあれで楽しかった記憶があるんですよね。
なんとなく年末なんで
日頃、あんまり仲が良くないひとともフツーにしゃべれたりして
あれはあれで良かったんじゃないかと。

でもきっと、流行廃りは循環するんで
そのうちまた元に戻るんじゃないですかね。
今も金融の人たちはそんな感じなんでしょうかね?

と、とりとめが無くなりましたが
今日も1日、よろしくお願いします!

あ、明日は本当にレポートは休むつもり、です。