最強

【商品市況概況】 2025年1月8日 市況

「ドル高進行で軟調

【昨日の市場動向総括】

昨日の商品市場は、米天然ガスやオレンジジュースなどが高騰したが、その他は総じて水準を切り下げるものが目立った。

米トランプ次期政権が、広く関税を引き上げるための法的根拠として国家経済の緊急事態宣言を検討しているとのCNN報道を受けて「米国の関税が広く引き上げられて、インフレ、金利高になる」との見方が広がり、ドルが上昇したことがファイナンシャルな要因で価格を下押しすることとなった。

ADP雇用統計などは市場予想を下回るやや弱い内容であった。現在米国は「新規に雇用せず、解雇せず」の状態であり、雇用情勢に大きな変化はない。今後、本当に移民の強制送還が始まれば、雇用市場の需給は逼迫することが懸念される。

その影響もあってかISM非製造業指数は非常に強い内容となり、FRBも昨日の議事録では「利下げペースの鈍化」を多数のメンバーが認識しているとされ、当面米金利は高止まりする可能性が高い。現在、市場参加者の米10年金利見通しは、年末時点で4.16%と現在から▲50bp程度下がる見通しとなっているが、それでも金利水準は高い。

金利が続くと恐らくカードローンを活用している低所得者層の消費に影響が及ぶ可能性がある。


※昨日の市場総括の続きは有料レポートの本日の見通しからどうぞ

(弊社サービスのご案内)
https://marketrisk.jp/service

 

 

【雑感】
メールマガジンの2日前の雑感になります。
最新のものをご希望の方は、メルマガにご登録ください。
https://www.mra-research.co.jp/contact/#mm


【最強】

しかし、正月だけで2キロも体重が増えた
痩せねばならないが、こんなに寒いと走りたくない。
取りあえず今朝は部屋でスクワット、です。

さて。

今年、太平洋側はそこまで寒くない。
ラニーニャ現象はゆるく発生しそうだが
例年よりも暖かい冬のようだ
日本海側の方は大変なようですが...ご無事でしょうか)

で。

連日ニュースで

「最強寒波襲来」

ってやってるのを見ますけど
太平洋側だからなのか
予報が当たっていないのか
良く分からないんですけど、今年はまだ東京はそこまで寒くなっていない。

よくよく思い出すと今年の冬も
最強寒波が3回ぐらい襲来しているような気がする。
更に思い返すと毎年観測史上最強の寒波が
やってきてるような気すらします。

昔の嘉門達夫の歌で今年の風邪は悪い風邪だって
毎年言うのさってのがありましたが
それにも似ている気がします。

これも含めてなんだか既視感がありますが
何と既視感があるんだろうか...
って考えると

ドラゴンボール

とか

「ワンピース」

ですわ。

そう。

こんな敵は倒せないっていう敵が現れるんですけど
しばらくすると主人公のレベルが上がったり
仲間が協力してくれたりして倒すんですけど
回を重ねる毎に「最強」の敵が現れて
初回に出てきた強敵が、完全に雑魚化して行くような。

もちろんいろいろ被害が出る天候と
ドラゴンボールを比較するのは不謹慎ではありますが...

今日も寒そうですが、1日よろしくお願いします!!