もう大丈夫-その2

【商品市況概況】
「G7もトレンドを変えるには至らず」
 昨日の商品価格は軒並み下落した。週末のG7では特段有効な手段が示された訳ではなく、大きくドル安のトレンドに変化はないと見られていたが、テクニカルにユーロが1.4ドルに近付いていることから、ドルの買い戻しが入ったようだ。こうした為替の動きはあったものの、大きなトレンドに変化がないとして貴金属と非鉄金属は引き続き物色されることとなった。エネルギーは総じてファンダメンタルズが弱く為替の影響を強く受けた模様で水準を切り下げている。但し、量的緩和の継続、金融緩和の継続がエネルギー価格を下支える材料となっている。

非鉄金属は堅調」
 このコラムでも繰り返し書いているが、非鉄金属価格の上昇が顕著である。各国のPMIやISMの改善を受けてファンダメンタルズは悪くなく、ファイナンス取引のロールオーバー見送りでLME在庫が減少していること、といった実需・投機の両面が商品価格を押し上げているためである。今のところ円高のメリットを享受する形で国内価格には大きな影響は出ていないようであるが、逆にこれは円安が進行した場合には円建て銅価格が急速な上昇になることを意味する。また、銅価格は特に投機筋が投資比率を低く抑えていたため、2011年以降は投機の買いが大きく膨らむ可能性が高い。さらに言えばETFセキュリティーズがETFの上場を検討しているのでは、との噂も幅広い投資家の買いを誘いやすい。以前、このコラムで指摘したことがあるが、「深刻な景気後退局面の後には大幅な価格上昇がある」ものである。欧州ショックや円高進行といったニュースにかき消されていたが、商品価格はこの間、じわりじわりと上がってきているだ。

※商品市場概況のメール配信をご希望の方は、会社名、お名前、ご連絡先等の情報を記載の上、info@marketrisk.co.jp までご連絡下さい。
※相場のポイントをわかりやすく解説する有料レポートの配信も開始しました。ご興味のある方はぜひ、お問い合わせください。


【経済関連ニュース】
・G7閉幕。各国の通貨安競争回避に向けて協調するということを確認。合意には至れず。
・日之出郵船の船、ケニア沖で海賊に攻撃を受けた可能性。



【主要指標】
NY Dow  :11,010.34(+3.86)
S&P500   :1,165.32(+0.17)
NIKKEI225 :9,588.88(▲95.93)
JPY/USD :82.04(+0.11)
USD/EUR :1.389(▲0.01)
WTI :82.21(▲0.45)
Copper 3M :8,290.00(▲20:7C)
Aluminum 3M :2,400.00(▲20:35.75C)
Nickel 3M :24,325.00(▲75:40C)
Comex Gold :1,353.30(+9.10)
Cbot Corn :555.75(+27.50)

MRA CVIX(MRAコモディティ恐怖指数):24.87(+0.06)
MRA RMI(MRAレアメタルインデックス):314.38(+0.55)

・ユーロは対ドルで下落している。週末のG7で新たな枠組みが決定したわけではなく、ドル安のトレンドに大きな変化はないと見られているが、1ユーロ1.4ドルの節目に近づいていることからテクニカルなドル買いが入ったと見られる。円は引き続き強基調を維持、81円台を伺う動きに。
・日米株式市場は休場。中国、ブラジル、インドといった新興国株は軒並み上昇、欧州株も堅調に推移している。

【ひとりごと】
良く分からないが、こういうときは人間
「右往左往」
本当にするものである。



とりあえず、良く分からないが、カミさんに連絡してみる。



「歩いたら?じゃなかったら、ヒッチハイクとか」



って。
お客さんのところに行くのに、ヒッチハイクした人なんて聞いたことないよ。
ネタの1つ、と思ってやってみてもいいが
私もそこまで若くない。



駅のそばにあるラーメン屋に相談に行ってみたところ
「当分の間、不定休」
とのこと。


おい、日本の地方は大丈夫か?
と自分のことはさておいて、急に日本の政治が心配になったりする。



って、どんどん時間が経ってい行くじゃないのっ!!
ふと見ると、無人駅の壁に「無料送迎タクシー」の看板がっ!!



これこれ、なんで気がつかなかったのか。
まさに灯台もと暗し。
あわてて電話して、タクシーに来てもらった。
間に合った―



その後、お客さんのところに到着し、ことの顛末を話したところ



お客さん「あの駅から来た人は、この5年いないね。なんで●●駅から来なかったの??」



...そう言われましてもですね、私、超方向オンチで
今回ここに来るのもグーグルに100%頼り切ってきてるんですよね...
何であんなルートを紹介してきたんだろうか...



今日の結論。
Yahooも使った方が良かった。