雷電池児童公園-その1

(ニュース)

・12月米製造業機械受注 前月比+2.4%(前月確報+1.2%(速報比+2.3%))、市場予想+1.9%。   
・1月米雇用統計 非農業部門雇用者数 前月比+111千人(前月確報+206千人(速報比+39千人)、市場予想+150千人。   
・1月米失業率 4.6%(前月4.5%)、平均時給 前月比+0.2%、前年比+4%(前月+0.4%)、市場予想 前月比+0.3%。   
・1月ミシガン大消費者マインド指数 96.9(12月確定91.7(▲7.3))、市場予想98.0。

・ブラジルのCBA Smelting Capacityを拡大、2ヶ月以内に405Mtyから475Mtyに。さらに2011年までに615Mtyに拡大の予定。
ギニアゼネスト、終了したかと思ったが「大統領の交代を求め、来週ストライキを再開する可能性」を示唆。      
・ロシアのChelyabinsk Zinc の亜鉛亜鉛合金の2006年の生産は148,384Mt(前年比+27.5%)に。2007年は165KMt(前年比+11%)の計画。
・レッド・カイト・マネジメントが運用する金属トレーディングのファンド(運用資産1,210億円)が、1月24日までの1年間で運用資産の20%を失った。
 この数字は1人もしくは1社の投資家に示された非公式な見積もりとのこと(ウォール・ストリート・ジャーナルより)。

イラクの1月の輸出は1.29MBD(12月1.44MBD)。      
イラクの首都バグダッド自爆テロ発生。少なくとも130人が死亡、負傷者は200名を越えた。      
・ロシアの1月の原油生産は、9.85MBD(前年比+4.5%)。      
・メキシコ湾Thunder Horse油田(250KBD)は2008年中旬に生産開始の見込み(度重なる延期)。      
・ナイジェリアのオイル関連業種労働者、業務の安全を求めてスト実施の可能性。

(市況)

「まちまち」      
 週末の商品市場はまちまちであった。ファンド大幅損失の可能性が報道された非鉄金属市場は、相場自体が膠着していたこともありファンダメンタルの本当に強いニッケル以外は大幅に下落した。エネルギーは気温低下予報と地政学的リスクの高まりなどをうけてショートカバーの買いが入り上昇。
 株式市場は米雇用統計が市場を下回る内容であったことから、利上げ懸念が遠のく一方で景気自体の回復が緩やかであるとの見方が広まったためか、一旦利食い売りが入り水準を切り下げた模様。

(ひとりごと)

世の中の人々は、現在のマーケットでヘッジ、やってるんでしょうか?      
消費者は「やりどき」のような気がするんですが....      

さて、仕事っぽい話はさておき。

週末ゴルフに行った。
スコアは聞かないで下さいね。
坂戸近辺のゴルフ場である。

今日はゴルフの話ではないんだが、鶴ヶ島インターを降りたあたり、非常に変わった地名が多い。
例えば、下のようなものである。

脚折

「あしおれ」と読むのかと思ったら「すねおり」が正しいらしい。
ワープロもキチンと変換してくれる。

そういった地名の中に以下のようなものがあった。

雷電池児童公園

らいでんいけじどうこうえん?
かみなりでんちじどうこうえん??

ちなみに上記の2つとも不正解なのですよ。
どう読むと思いますか?

ということで、続きは明日。