つまみ指数

【商品市況概況】

FOMC追加緩和見送りで下落」

昨日の商品価格は高安まちまちであった。FOMCに注目が集まっていたが、一部の市場参加者が期待していた今回のFOMCでの追加緩和実施が見送られたことでドル高が進行、総じてドル建て資産である商品価格の下落要因となった...

...続きは、以下のリンクからメルマガ(無料)にご登録頂くことでバックナンバーでご確認いただけます。


※市場分析に役立つチャート類はこちらから(随時更新)→http://www.marketrisk.co.jp/news/?utm_source=news&utm_medium=cpc&utm_content=news&utm_campaign=utm_campaign
※尚、当ブログでの商品市況概況、雑感のアップデートは1日遅れとなっています。
※会社のセキュリティの問題などで登録が出来ない場合は、 ask@marketrisk.co.jp までお問い合わせください(個人の方の代理登録はしかねますので、ご了承下さい)。
http://www.marketrisk.co.jp/contact/




【雑感】
つまみ指数。
ダイエット機運が高まっている中
高校の頃の友人から



「ビールのつまみ指数も書いてくれ」



という依頼が来た。
ダイエット中の私には辛い要求であるが
ここは歯をグっと食いしばり
書いて見ようかと思います。ビールのつまみ指数。



ビールのつまみに関しては
私の尊敬する、東海林さだおが、いろいろ書かれている。
その著書では、まず、ビールそのものの飲み方に関して解説があり
その続きとしてつまみに関する考察がなされている。

ビールの飲み方に関しては
夏の暑い日に、とにかく何にも飲まないでビアホールに行き
とんでもなく冷たく冷やされた大ジョッキから
ビールをウグウグ飲み
あまりの冷たさに「もうこれ以上ウグウグ出来ない」というギリギリ限界まで
ウグウグやるのがビールの醍醐味、と解説されていた。
なので、「何ウグ」ぐらい行くか?が重要らしい。
そこで、つまみを食べるわけだが
そこで推奨されていたのは、おかず指数上位にランクする
ソースが沢山掛ったアジフライや串カツが挙げられていた。
確か、枝豆も入っていたように思う。



この前の人間ドックの先生は
「ビールは塩分との親和性が高い」
と指摘していたので、結局味が濃い物がつまみ指数の上位に来ることになる訳だ。



しかし。


ここで、ビールを「缶から飲むのか、ビンからコップに注いで飲むのか、ジョッキで飲むのか」
で、相当つまみが違うような気がするのだ。
正直、上記の東海林さだおの様に、「ジョッキ」で飲むならば
明らかにカツとかアジフライがいいような気がするし、そこに異論はない。



これが缶ビールだったらどうだろう?
口にあふれるソースや油を、大量の飲み物できれいにしたい
という気持ちになるから、串カツやアジフライはジョッキであるべきなのだ。
多分、缶ビールはジョッキビール程、上記のつまみには合わないと思うんですよね...
缶のつまみに合うのは、やっぱり乾いているものの様な気がする。
私の友人が一番に挙げていた、「クラッツ」とか「チートス」とか。
後は、最近あまり見かけない、缶詰類。
「焼き鳥」「サバの味噌煮」当たりが適当な気がする。
「枝豆」も合う様な気がするな。友人の好きな、クラッツも合うような気がする。



つまり、家の外にも普通に運び出すことができるもの、の方が缶ビールには合うように思うのだ。
もっと言うと、食べる時に口の周りがあまり汚れないもの、も該当するような気がする。
その意味では、枝豆は缶ビールのつまみとしては適当なものであると言えるだろうか。
缶づめの焼き鳥で、ジョッキで一杯、って何か変だし。
では、瓶ビールはどうか?
って、調子に乗って書いてたら紙面が無くなってしまった(一応、書く分量の制限があるのです。。)
続きは明日、ということで。

(続く)