産めよ増やせよ

【商品市況概況】

「ECBの予想外の緩和で高安まちまち」

昨日の商品価格は高安まちまちとなった。特段のサプライズはない、と思われていたECB会合で、政策金利の引き下げ(これで限界レベルまで低下)、ABS購入を準備する、と言っていたが開始に踏み切り(詳細は10月)、QE(いわゆる国債購入)まで検討されたことが材料となった。


...続きは、以下のリンクからメルマガ(有料)にご登録頂くことでバックナンバーでご確認いただけます。


※市場分析に役立つチャート類はこちらから(随時更新)→ http://www.marketrisk.co.jp/topics/
※詳細なレポートは、MRAリサーチ作成の、「MRA商品レポート for PRO」でご確認いただけます。
 お申込みはこちらから→http://www.mra-research.co.jp/report/#pro
 バックナンバーはこちらから→http://www.mra-research.co.jp/backnumber/
※無料メールマガジンの登録はこちらから
⇒ http://www.mra-research.co.jp/contact/#mm
ツィッターも始めました NaohiroNiimura


【雑感】

産めよ増やせよ

とうとうメダカが全滅した
ドジョウが東日本大震災の苦しい時期(エサもやらず3ヵ月)
を乗り切ったのに比べると、非常に情けない限りだ
というか、申し訳ない...

で、ネットで調べてみると
どうも水の交換とか、水のペーハーとか
相当神経を使わなければならないらしい
汚い水でも育つけど
バクテリアやタニシなどの生き物の浄化作用が
ちゃんと機能してる水環境じゃなきゃだめらしい

水質の状態を示すタニシは全く活動をせず
砂の中に潜っている。
ドジョウがいた時にはなかったことだ。
こうなると水を入れ替えなきゃいけないんだが
ドジョウの時みたいに水道水をそのまま投入
後でカルキ抜きの薬を入れる、という雑なやり方をしてはダメらしい。

実は私が不在の時にいっくんが
ドジョウの時と同じ水の交換をしたため
全部死んでしまったようである。

うーん、難しい。

このままだとメダカを定期的に購入しなければならなくなる。
家計も厳しくなる。
と、いうことで発想を変えて
メダカにジャンジャン卵を産んでもらい
どんどん水槽に新しいメダカを投入してもらう戦略に変更することにした。

新しいメダカを購入し
同時に「稚魚を保護するネット」を購入
これで、準備は万全だ。
実はこの稚魚保護ネットを入れていなかったので
前の時にたくさんあった卵から孵化した小メダカたちは
実は浄水装置に吸い込まれていたらしい(悪いことをした...)

と、いうことでどれだけメダカが育つか、これから観察したいと思います。
なんだか、子供よりも夏休みの自由研究を
ちゃんとやっているような気がするのは気のせいか。