アマミヒラタクワガタ

【商品市況概況】

「高まる米利上げ観測を受けて下落」

昨日の商品市場は前日に続き、総じて軟調な推移となった。6月のFOMCで利上げを行われる可能性が高まっており、昨日も米連銀総裁が利上げを肯定する発言を繰り返したことが材料となった。米利上げはドル高進行と実質金利の上昇を通じて商品価格の下落要因となる。


※グラフはこちらのリンクからどうぞ。
http://www.marketrisk.co.jp/topics/

※MRA's Eyeは月・水・金の週3回の更新となります。"

...続きは、以下のリンクからメルマガ(有料)にご登録頂くことでバックナンバーでご確認いただけます。


※市場分析に役立つチャート類はこちらから(随時更新)→ http://www.marketrisk.co.jp/topics/
※詳細なレポートは、MRAリサーチ作成の、「MRA商品レポート for PRO」でご確認いただけます。
 お申込みはこちらから→http://www.mra-research.co.jp/report/#pro
 バックナンバーはこちらから→http://www.mra-research.co.jp/backnumber/
※無料メールマガジンの登録はこちらから
⇒ http://www.mra-research.co.jp/contact/#mm

【雑感】

【アマミヒラタクワガタ

この前、息子のサッカーチーム友達の
お父さんから頂いたアマミヒラタクワガタ
頂いて育てていたが、すぐに菌糸ビンに移した
で、3ヵ月ほどたったら菌糸ビンがほぼ茶色になったので
新しい菌糸ビン(大きいもの)に入れ替えた。

菌糸ビンが茶色に変わる=白い菌糸をクワガタの幼虫が食べて茶色くなる

ということなので、食べるものがなくなっているということなので
菌糸ビンを購入する必要がある。
クワガタをくれたお父さんはクワガタ好きで
私が初めてカブトムシの買い方を聞きに行った
「虫社」にも出入りをしている方だ。

それはさておき。

新しい菌糸ビンは大きいので
中で本当にクワガタが育っているのかが分からない
結局、いるかいないかはビンが茶色になるかならないかで判断せざるを得ない

私と違って息子は細かいことをちっとも気にしないので

「なあ、クワガタ生きてるかね?」
「そんなのわかるわけないじゃん。多分生きてるよ」

と、いつの間にか昆虫に関しては親子の発言が逆転している。
これを、子が親を乗り越えた、と言っていいのだろうか?

それはさておき

こうなると、昔カブトムシの幼虫が孵った時に
土を掘り返したくて、掘り返したくて仕方がなかった
というか、気になって掘り返したんだけど
それと同じことがしたくてしたくて仕方がなくなる。

しかし、息子からは

「そういうことをすると、死んじゃうので止めてよ」

と、言われる。
嗚呼。
いつの間にか、子供は私の手の届かないところに行ってしまいましたよ...
クワガタも手が届かないところに行ってしまっていないことを祈るばかりだ。