焼きそばの作り方

【商品市況概況】

「ドル続伸で総じて軟調

昨日の商品市場は一部の商品に上昇が見られたが、多くの商品は水準を切り下げた。予定された固有の材料の発表がない中で、ドル高が進行したことや、原油価格の下落を受けてエネルギー株を中心に海外株式が軟調に推移した影響で。結局、米国景気への懸念などが広がっていることが価格を押し下げている。


※グラフはこちらのリンクからどうぞ。
http://www.marketrisk.co.jp/topics/

※MRA's Eyeは月・水・金の週3回の更新となります。"

...続きは、以下のリンクからメルマガ(有料)にご登録頂くことでバックナンバーでご確認いただけます。


※市場分析に役立つチャート類はこちらから(随時更新)→ http://www.marketrisk.co.jp/topics/
※詳細なレポートは、MRAリサーチ作成の、「MRA商品レポート for PRO」でご確認いただけます。
 お申込みはこちらから→http://www.mra-research.co.jp/report/#pro
 バックナンバーはこちらから→http://www.mra-research.co.jp/backnumber/
※無料メールマガジンの登録はこちらから
⇒ http://www.mra-research.co.jp/contact/#mm




【雑感】

【焼きそばの作り方】

一時期ツィッターではやった

「文豪が焼きそばの作り方を書いたら」

なんと、本になっていたので買ってみた。
ネット上の面白い奴を上げているのかと思ったら
1人の作家さんが書いたものらしい。
一応、全部読んだ。
笑えるものもあったが
太宰治なんかは、ネットで流れてる方が秀逸だ。
https://matome.naver.jp/odai/2146401785375858501

色々なものがそうですけど
やっぱりオリジナルが一番面白いですよね。。

と、自分も焼きそばの湯切りを雑感風に書いたら
どうなるんだろうか?
という衝動に駆られたので少し書いてみよう。

まずビニールを破って蓋を開ける
ここまでは特段問題はない。

しかし。

中に入ってる「かやく」と「ソース」を如何に扱うか?が重要だ
基本的にはかやく(なぜかやく?具じゃいけないんですか?)
を焼きそばの上にかけて、更に沸騰したお湯をかける訳だが
勢いよく開けると、かやくが散らばって
床一面に広がったりして、大変なことになる。

この時。

「落ちたかやくを全部拾って入れるのか、汚いから捨てるのか」

で、まず悩むことになる。
私は、お湯で消毒するから、という理由で昔は拾っていたが
カミさんが、「教育上良くない」というので最近はやらない。
焼きそば作り1つでも、やはり家族の意向は無視できない。
ここで言うことを効かなかったらカミさんが不倫に走り
週刊文春にも書かれて、1人寂しい老後...

に、ならないですかそうですか。

で、結局カミさんの目を盗みつつ、かやくを入れてお湯を注ぐ。

この時。

ソースを一緒にお湯に入れちゃわないようにしなければならない。
絶対そんなことはしない、と思ってはいるものの
いざ、焼きそばを作り始めると調子に乗っちゃって
そのまま入れてしまうことがある。
こうなると相当目も当てられない事態になる。
結局、ウスターソースオイスターソースを入れて
何とか焼きそばっぽくするんですが、味は全く美味しくない。
この場合、やっぱり湯切りをした後で、フライパンに入れて
そこで火を入れて炒めたほうがいいんですかね?

話がそれた。

無事にお湯を注いだとしましょう。
この時私は、ソースをカップ焼きそばの蓋の上に乗せるようにしている。
これによってソースが溶けて混ざり、そばに絡めやすくなるからだ。

待つこと3分。
湯切りの時に気を付けなければならないのが
10人中7人ぐらいが経験している、「めんが流しに全部こぼれる」
ことを回避することだ。
お湯が熱い時には蓋を押さえる手の力が甘くなり
ガバっと全部こぼれることがあるから要注意である。

ちなみに私の兄は、これを回避するために
いちいちザルに麺を開けるという方法を採択していた

無事ここまでくれば、ほぼ完成である。
ソースをかけて、混ぜて、スパイスをかけて食べるだけだ。
しかし私は最近、これにオイスターソースや
マヨネーズをかけて一味足すようにしている。
こうするだけで、高級中華の焼きそばよりもおいしい焼きそばになるので
ご興味のある方はぜひやってみて下さい。

ああああああああああっ!

紙面がなくなったので続きはまた別の機会に。