イカ先物

【商品市況概況】

「ドル安進行で総じて堅調」

【昨日の市場動向総括】
昨日の商品市場は、株や債券などが軟調な推移となったが総じて堅調な推移となった。英選挙で与党が有利に選挙戦を進めているとの見方が強まったこと、独ZEW景況感指数が改善したことでユーロ高・ドル安が進行したことがドル建て資産価格を押し上げた。

昨日最も上昇したのがコーヒー。そもそも来年が裏年に当たる上、ブラジルレアル高が進行していることが、同国の輸出を減少させ、国際需給がタイト化すると見られていることが材料。

英選挙や米中通商交渉、FOMC(おそらくサプライズなし)を控えて様子見気分が強く、堅調ながらも方向感に欠ける展開となっている。

しかし昨日、米中双方が「12月15日の期限は延期される可能性がある」と報じられ、再び先送り観測が強まっており、場合によるとまた市場では当面材料とならなくなる可能性が出てきた。

関連グラフはこちらから。
https://marketrisk.jp/news-contents

 

 

 

※MRA's Eyeは週3回の掲載となります。"

...続きは、以下のリンクからメルマガ(有料)にご登録頂くことでバックナンバーでご確認いただけます。


※市場分析に役立つチャート類やコラムはこちらのサイトから https://marketrisk.jp/
※詳細なレポートは、MRAリサーチ作成の、「MRA商品レポート for PRO」でご確認いただけます。
 お申込みはこちらから→http://www.mra-research.co.jp/report/#pro
 バックナンバーはこちらから→https://marketrisk.jp/category/news-contents/contents/report-backnumber
※無料メールマガジンの登録はこちらから
⇒ http://www.mra-research.co.jp/contact/#mm

 

 

【雑感】

イカ先物

この前、高校の頃の友人で
結構手広く魚屋をやっている友人が

「冷凍イカの価格が変動して困ってる。
 そういえば新村って、そういう類の仕事してなかったっけ?」

と、聞かれた。
冷凍イカ。少なくとも聞いたことはないが
自分の記憶でうっすらと残っているのは
ブラックタイガー先物だ。

でも、これってできるんじゃないだろうか?
昔から言われている「マグロのデリバティブ」ができない理由は
標準物の設定が難しいことや
冷凍保存を前提にしていないからである。
彼と話をしてみたところ、冷凍していれば
そんなに品質が落ちるわけではどうもなさそうだ

となると

1.標準物が設定できるし
2.冷凍できるので腐らないし
3.倉庫の保管費用と、金利、手数料を加えれば
冷凍イカ先物の理論値は算出できるし

ということで、売り手と買い手が存在すれば
夢の魚類先物市場が作れるかもしれない。
品質の差は標準物対比のスプレッドを付けることで解決できるし

多分間違ってないよな...
これができたら水産業も業績が安定するんじゃないか?
でも、冷凍イカ市場ってどれぐらいの規模なんだ?
あ、でも電気料金が固定にならないと難しいな。
あ、ここで電力先物とか、発電燃料の固定化が効いてくるな...

と、思いがけず大きな市場になるかもしれないぞ。
ならないですかそうですか...