【商品市況概況】 2023年9月27日 市況
【昨日の市場動向総括】
昨日の商品市場は液体エネルギー価格が上昇したが、その他の消費は総じて軟調な推移となった。
米景気の減速が明確ではない中、インフレ抑制のための金融引き締めが継続する見通しであり、「米国景気が良好な中でのドル高・原油高」が続いている状況。
鉱物資源は最大消費国が中国であるため、同国の景気が足元、横這いないしは減速している状況下、ドル指数動向が価格を決定しやすく、ドル高バイアスがかかっている現状、基本的には頭重い推移になりやすい。
金を筆頭とする貴金属も、実質金利の上昇ペースの速さが安全資産需要の増加ペースを上回っているため、軟調な推移となっている。
今後を占う上では米国の欧州景気は減速、中国・日本のは横這いとなる中、世界最大の経済大国である米国動向に左右されやすい。
米国の景気見通しはこれから来年にかけて減速、という見方でよいと考える(詳しくは昨日のトピックスをご参照ください)。
(弊社サービスのご案内)
https://marketrisk.jp/service
【雑感】
※メールマガジンの2日前の雑感になります。
最新のものをご希望の方は、メルマガにご登録ください。
https://www.mra-research.co.jp/contact/#mm
【戦うお父さん】
しかし、だいぶ涼しくなりましたね
エアコン掛けなくても大丈夫になってきた。
地球は公転してるんだなぁと実感する今日この頃。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて。
ついこの前まで「VIVANT」、夢中になって見てました
堺雅人が途中、不正を働いていた人間を詰める場面は
半沢直樹を彷彿とさせるシーンもオマージュとして取り入れ
このクールでは期待していたトリリオンゲームより
ずっと面白かった、というのが印象です。
で。
同時にネットを見ていたら
「半沢直樹人気は完全懲悪ではなく 戦うお父さんの物語だ」
という記事が掲載されていて、つい読んでしまったのだが
いやー、なるほどそういうことだったのか。
私の半沢直樹の印象はファーストシーズンは
本当に面白かったんですけど
セカンドシーズンは正直それほどでもなかったんですよね。
二番煎じというか、飽きが来ているからか?って思いましたが
どうも、「家族のために戦うお父さん」の構図から
「お父さんと家族が共に戦う」構図に変わっていたからのようです。
ファーストシーズンは、家族のために
つい悪いことに手を染めてしまう
娘の名前を出されると、悪いことをしていた人も
あっという間に完落ちする
といった具合で、清濁併せ呑む、家族を思うお父さん像が
描かれていたわけですね。
しかしファーストシーズンの2013年から2020年に時間が経つ中で
コロナショックや米中対立で景気が悪くなり
というか、人口動態問題やそれに対する政府の対策が
功を奏さなかったことや
ジェンダーレスや男女平等の流れの中
共稼ぎをする家が普通になり
「お父さんだけが戦っている訳ではない」
という風潮になった結果、みんなで戦う話になってしまったのだ。
闘いと癒やしの場、という構図が
成立しにくい社会情勢になったってことですわと
雨宮紫苑さんが書かれていましたが。
(目からうろこの考察はこちらから)
https://blog.tinect.jp/?p=83480
なるほど。
私も昭和生まれの古くさい人間なのですが
結局男女とも、疲れてるってことですかね...
今、昭和歌謡が見返され
昭和は良かった的な声も高まっているようですが
それは珍しいものに興味があるからだけだと思いますけれど
ひょっとして時代は繰返すで
昔の役割分担の方がよいのではないか?
と若者達は思い始めているのかもしれません。
違いますかそうですか。
今日も1日、よろしくお願いします!