キチン・サイクル

(ひとりごと)

今日は勉強の話。
皆さん、景気循環をご存知だろうか?

ご存知の方も多いと思うが念の為解説すると、景気の波動は景気のサイクルによって4つに分類される。

?キチンサイクル(40ヶ月:在庫サイクル)
?ジュグラーサイクル(10年:設備投資サイクル)
?クズネッツサイクル(20年:建設サイクル)
?コンドラチェフサイクル(50年:技術革新)。

まあ、この通りにはならないのだが、この4つの分類の循環が織り交ざることで、実際の景気サイクルが生まれる、とする考え方である。その時の経済状況にもよるが、概ね間違えてはいない。

尚、サイクルのことを「波」と読み替えることがある。

ここから先は私の友人の名誉のため、名前は伏すが、友人の後輩が経済の勉強をしているのを覗いたところ、「キチンの波」という記述を発見。

よせば良いのに

「なぜ、鶏の皮が経済に関係あるのか?」

と聞いてしまったらしい。「チキンの波」と間違えた人は見たことがあるが、

「チキンの皮」

とは....
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥、と言うが、キチンの波は多分一生知らなくても大丈夫な知識の一つだと思うので、聞かなくても良かったような気がする。