百姓一発

(ひとりごと)
昔私の兄から聞いた話

高校か中学の日本史の授業で
学校の先生がいきなり黒板に、以下のように書いた

「百姓一発」
ひゃくしょう-いっぱつ【百姓一発】
江戸時代、農民が日々の生活への不満等を理由に、一時の衝動的な感情によって自堕落な行為に走ること、あるいはその様

と、辞書に、書いてありました。
え?
書いてないですか、そうですか。

あ、正しくはもちろん

百姓一揆
ですので、念のため。
大辞泉による言葉の意味は以下のとおりです。念のため。みんな知ってますよね?

ひゃくしょう‐いっき 【百姓一揆
江戸時代、農民が領主・代官の悪政や過重な年貢に対して集団で反抗した運動。暴動・強訴(ごうそ)・越訴(おつそ)・逃散(ちようさん)・打ち毀(こわ)しなど種々の形をとった。