女子高生

【商品市況概況】
ETFに注意せよ」
 昨日の商品価格はまちまちであった。日本時間に中国の経済統計がまとめて発表されたが、全て中国経済が堅調に拡大していることを示すものであり、好感された。ただし同時に同国のインフレ懸念が高まっていることが確認され、金融引き締め観測も相俟って結果的に好経済統計を相殺する形となった。その後、NY時間に発表された米小売売上高が予想外に悪化したことが嫌気され株価や商品価格はドル高の進行を受けて下落した。これに伴い利益確定の売りに押されていた貴金属は引けにかけて買い戻される結果となった。穀物は個別材料少なく(中国が米国産大豆油を購入するとの報道はあったが)、低位安定である。エネルギー価格の上昇もありトウモロコシは上昇している。メキシコ湾の原油流出拡大に伴い、ミシシッピ川河口からの輸出が困難になるのではとの見方もあり(ただしこの場合には米国内需給が緩和し、CBOT価格にとってはマイナス要因)、注視している。
 相場は当面、政治要因と金融政策等の要因でデジタルに水準を変えやすい。ファンダメンタルズ指標(荷動きの指標。この数値が低下すれば商品需要が減少していることを表し、価格低下の可能性があることを意味する)で気にしているのがバルチックドライ指数である。4月のギリシャ危機の高まりからこの水準は一貫して低下している。

 年初から堅調に推移していた非鉄金属は、欧州不安、上海万博開催(ということは特需がなくなる)を経て、大幅に調整していたがこのコラムで指摘していた昨年夏の水準でとりあえずサポートされたことや昨日の中国の経済統計の好調さを背景に反発している。しかし非鉄金属セクターをもう少し詳細にみてみると、足元の下げ速度、下げ幅が大きいのは取引所在庫の水準が増加している亜鉛や鉛等であることが分かる。中国の金融引き締め懸念が強まる中、亜鉛はさえない展開になるだろう。夏のシーズン前である鉛も同様の展開になると考えている。
 エネルギーは高値圏での推移が続きそうだ。景気の二番底懸念が強まっているものの財政の追加的な支援策が打ちにくい環境にある中、各国中央銀行は超量的緩和の継続を打ち出さざるを得なくなっている。そういう環境であれば流動性の高い商品が物色されやすく、原油もその対象となっているようだ。また、米メキシコ湾での油田事故の拡大に伴い、BPの経営問題が取りざたされていることも結果的に相場の押し上げ材料となっている。原油は70ドルをレンジ中心として上下10ドルという極めて幅広なレンジで推移せざるを得ないだろう。
 その一方で今後も堅調に推移しそうなのが金である。金価格が上昇した最大の要因はETFを通じた資金の流入であり、この2年程度の値動きは為替の動きよりもETFの残高の増加の方が金価格の絶対水準に与える効果が大きかったようだ。デリバティブ規制が強化される中、ETFは手軽な投資対象となってきている。上場投資信託の名の通り、上場されているファンドオブファンドを購入しているようなものである。景気の先行き不透明感が再び台頭する中、現物資産への投資ニーズが強まってきているため今後非鉄金属等のETFが本格的取引される可能性は否定できない。その場合には金で見られたように相場は大きく上昇することになるだろう。と同時に、この数年は「ETFバブル」が相場のかく乱要因になると私は懸念しており、実態の把握に努める必要があると考えている。


【経済関連ニュース】
・パパンドレウ ギリシャ首相「再選が果たせなかったとしても、改革の実行に全力で取り組む。金融界との契約を守り、債務を返済する」
菅首相所信表明演説財政再建、日米同盟強化、消費税見直し、郵政見直し等を柱とする方針を発表」
・Q110露GDP 前年比+2.9%(前期改定▲3.8%)。
・5月中国CPI 前年比+3.1%(前月改定+2.8%)。
・5月中国生産者物価指数 前年比+7.1%(前月改定+6.8%)。
・5月中国マネーサプライ 前年比+21.0%(前月改定+21.5%)。
・1-5月中国都市部固定資産投資 前年比+25.9%(1-4月 前年比+26.1%)。
・5月米小売売上高 前月比▲1.2%(前月改定+0.6%(速報比+0.2%))。
・4月米企業在庫 前月比+0.4%(前月改定+0.7%(速報比+0.3%))。
・4月米企業売上高 前月比+0.6%(前月改定+2.5%)。売上高在庫比率 1.23ヶ月(前月改定1.23カ月)。
・6月米ミシガン大学消費者マインド指数 75.5(前月改定73.6)。
・コチャラコタ ミネアポリス連銀総裁「欧州の景気低迷が米国の景気回復に与える影響は軽微」
・4月インド鉱工業生産 前年比+17.6%。


【為替(FX)・株】
NY Dow  :10,211.07(+38.54)
S&P500   :1,091.60(+4.76)
NIKKEI225 :9,705.25(+162.6)
JPY/USD :91.65(+0.31)
USD/EUR :1.211(▲0.0012)


・ドルは対ユーロで反発。米小売売上高が予想外にマイナスとなったことから、安全資産としてドルが物色されることになった。円は対ドルで小幅下落している。ドル高の流れを受けて。
日本株は続伸。欧州問題が一旦落ち着きを取り戻す中、アジア時間に発表された中国統計が同国の好景気を示すものであったこともあって買い戻しが優勢となった。菅新内閣への期待感が高まっていることも買い戻しの切っ掛けとなっている。米国株は小幅上昇。中国の経済統計の安定等もあって取引序盤から比較的堅調な推移が続いていたが、米小売売上高の減少に伴い低金利政策の長期化観測が台頭、引けにかけて上げ幅を拡大した。


穀物市場サマリー】
Cbot Soybean :946.25(+11.25)
Cbot Wheat :440.75(+7.5)
Cbot Corn :349.50(+6.25)
CSCE Sugar :15.83(+0.47)

・先週のCFTC Non-Commercialポジションは、ロングが292,994(前週比 ▲837)、ショートが212,045(前週比 +42,088)となったことから、ネットで80,949(前週比 ▲42,925)となった。インデックスファンドのポジションは463,342(前週比 ▲8,390)となっている。
・先週のCFTC Non-Commercialポジションは、ロングが100,244(前週比 +4,850)、ショートが82,777(前週比 +10,450)となったことから、ネットで17,467(前週比 ▲5,600)となった。インデックスファンドのポジションは170,702(前週比 ▲480)となっている。
・先週のCFTC Non-Commercialポジションは、ロングが87,501(前週比 +10,354)、ショートが134,838(前週比 +2,814)となったことから、ネットで▲47,337(前週比 +7,540)となった。インデックスファンドのポジションは215,344(前週比 ▲8,007)となっている。

非鉄金属・貴金属】
Comex Gold :1,228.90(+8.1)
Nymex Platinum :1,535.0(▲1.2)
Baltic Dry Inex :3,288.00(▲135)
Iron Ore :143.1(▲0.1)


 先週のCFTCポジション報告によるNon-Commercialポジションは、金はロングが270,729(前週比 +4,160)、ショートが43,331(前週比 +1,308)となったことから、ネットで227,398(前週比 +2,852)となった。銀はロングが40,478(前週比 +4,160)、ショートが5,475(前週比 +1,308)となったことから、ネットで22,511(前週比 ▲675)となった。
 先週のCFTCポジション報告によるNon-Commercialポジションは、プラチナはロングが17,714(前週比 +1,580)、ショートが2,240(前週比 +5,609)となったことから、ネットで15,474(前週比 ▲4,029)となった。パラジウムはロングが34,347(前週比 +1,580)、ショートが33,065(前週比 +5,609)となったことから、ネットで18,520(前週比 +588)となった。


Copper 3M :6,479.00(+69:23C)
 昨日の銅価格は上昇した。LME在庫は▲1,400Mt減少、(FSCは9.1日)、(キャンセルワラント率は5.4%)。売買高は13,164枚。
 先週のCFTCポジション報告によるNon-Commercialポジションは、銅はロングが34,347(前週比 +1,580)、ショートが33,065(前週比 +5,609)となったことから、ネットで1,282(前週比 ▲4,029)となった。

Zinc 3M   :1,740.00(+20:30.75C)
 昨日の亜鉛価格は上昇した。LME在庫は▲300Mt減少、FSCは18.8日(キャンセルワラント率は2.8%)。売買高は5,139枚。
Lead 3M   :1,670.00(▲14:20.75C)
 昨日の鉛価格は下落した。LME在庫は+450Mt増加、(FSCは7.8日、キャンセルワラント率は9.5%。)。売買高は1,502枚。
Aluminum 3M :1,945.00(▲4:30.5C)
 昨日のアルミ価格は下落した。LME在庫は▲6,600Mt減少、(FSCは43.4日)。(キャンセルワラント率は7.1%)。売買高は7,847枚。
Nickel 3M :19,545.00(+600:65.5C)
 昨日のニッケル価格は上昇した。LME在庫は▲852Mt減少、(FSCは36.4日)、キャンセルワラント率は6.6%。売買高は2,464枚。
Tin 3M   :16,550.00(▲100:52.5C)
 昨日の錫価格は下落した。LME在庫は▲245Mt減少、(FSCは19.1日)、キャンセルワラント率は6.98%。売買高は181枚。


【エネルギー関連ニュース】
WTI :73.78(▲1.7)
Brent :74.35(▲0.94)


 先週のCFTCポジション報告によるNon-Commercialポジションは、原油はロングが255,375(前週比 ▲3,780)、ショートが237,918(前週比 +3,638)となったことから、ネットで17,457(前週比 ▲7,418)となった。RBOBは、ロングが53,365(前週比 +199)、ショートが26,265(前週比 ▲928)となったことから、ネットで27,100(前週比 +1,127)となった。ヒーティングオイルは、ロングが37,428(前週比 ▲12)、ショートが23,619(前週比 ▲2,330)となったことから、ネットで13,809(前週比 +2,318)となった。天然ガスは、ロングが114,306(前週比 +17,441)、ショートが269,056(前週比 ▲2,057)となったことから、ネットで▲154,750(前週比 +19,498)となった。

【ひとりごと】
週末でネタ帳が切れた。
5年書いていてとうとう、在庫が切れたのだ。
なので、今日から毎日ガチンコ勝負です。



今月のはじめくらいから会社を立ち上げ、少しずつ準備を始めている。
地味に新聞にも自分の会社の名前でコメントを出したりするようになった。


新聞には社長、なんて書かれているけど何のことはない、


「社長かつ末端社員」


である。かつてここまで肩書とやっていることにスプレッドが開いたことがない
銀行で言ったら、頭取がテラー業務をやるようなもんだ。
実際、



オフィスのカーペット張りとか
掃除とか
ごみの分別とか
便所掃除とか
花の水やりとか



やってます。
この前、ごみを大量に持ってエレベータに乗ったら
エレベータ一杯に女子高生が!!
軽い興奮(ってお前何歳だよおい)。
でも、ごみ持って乗れないよね...
って思ったら皆声をそろえて



「どうぞ、乗って下さい」



って・・・
皆、良い家の出身なのね
おじさん嬉しいよ
でもやっぱりなぁ...相当恥ずかしかったっす。
代わりにごみ捨ててくれる人、雇えるように頑張らなきゃな。


※メールで「商品市況概況」のみ配信を始めました(法人の方に限る)。配信ご希望の方は会社名、お名前、連絡先、等を記載の上、jnk123@yahoo.co.jp までお送りください。
※なにぶん一人でやっているので、すべての方に配信ができない可能性がありますがご容赦ください。