ステーキの食べ方

【商品市況概況】
「中国の金融引き締め」
昨日の商品価格は上昇後、下落している。


アイルランド問題の進捗を好感したリスクテイクの動き再開で強含み推移していたが、夜間に中国が預金準備率を0.5%引き上げたことからリスクテイクの動きが鈍化。週末であるということもあって、引けにかけて水準を大きく切り下げることとなった。


昨日もコメントしているが、現在の商品市場において一番重要な要素は、先進国の量的緩和新興国の利上げ、欧州諸国の財政問題、先進国経済の回復はどの程度か、であるが、冷静に考えてみるとこれらの材料はこの春から何ら変わっていない。



「消去法で買われる貴金属」
上記のとおり、現在の相場状況は非常に複雑で、昨日までの買い材料が瞬時に売り材料となる、という状態が続いている。


しかし、デフレにあえぐ先進国は金融緩和を継続せざるを得ず、特にそれがドル安を進行させるとみられること、インフレに悩む新興国は利上げや資本取引規制を行うとみられることから、取引規制がかかっていない商品市場に資金が流れ込みやすい環境が続いていること、という大きな枠組みに変化はない。


よって、新興国の利上げや欧州不安は短期的に価格の調整材料になるものの、中期的には上記の枠組みを背景に下値では買いが入る、と考えておいたほうがよいということである。


とはいっても状況が複雑であることから消去法的に「安全資産としてのステータスを固めた」貴金属が、市場参加者の物色対象となるだろう。


※個別商品動向等に関するご質問は、メールでのみ受け付けております。会社名、お名前等を記載の上、info@marketrisk.co.jp までご連絡ください(ご質問に対しお答えするかしないかは、弊社の基準で判断させていただきます。あらかじめご了承ください)。
※商品市場概況のメール配信をご希望の方は、会社名、お名前等を記載の上、info@marketrisk.co.jp までご連絡下さい。



コモディティインデックス】
MRA CVIX(MRAコモディティ恐怖指数):30.25(+0.36)
MRA RMI(MRAレアメタルインデックス):302.40(+1.37)



【ひとりごと】
ステーキ屋でステーキを食べるとき
最近、年齢のせいなのか昔のように200g、っていう量を
楽しんで食べれないようになってきた。



なので。



仕方がないので120gとか、150gって数量を少なくして食べていたんだが
これだと、どんなにレアにしてくれって言っても、仕上がりはミディアム〜ウェルダンになってしまう。
相当悩んだ。
やっぱり、美味しんぼじゃないけど、生って言っても火が通った生なんですよね
レアって。



なので、考えた。



最近嫁さんも食べれなくなってきているので
二人で250gたので、半分にしてもらえばいいのだ。
こうすると、肉は適当な厚みを維持することが可能であり
火が通っているけど生、という状態を作り出すことができるのですよ。
こっちのほうが確実においしい。



さらに、これのおかげで
ステーキの前に、ポテトチーズ焼きとか
牛刺しとか
が頼めるようになった。



私と同じで40前後の人は、きっと同じような悩みを抱えていると思うんですけど
どうでしょ。上のような食べ方は。