聞き流すだけで喋れる

【商品市況概況】

「欧州問題が市場参加者のマインドを悪化させ、下落」

昨日の商品市場は総じて軟調な推移となった。ギリシャのユーロ圏脱退の可能性がくすぶる中、スペインの金融システム不安が台頭、市場参加者のリスクオフ姿勢が強まったため。また週末のG8を控えてポジションを手仕舞う動きが加速したと見られることも...



ギリシャドラクマに戻ったら」

ギリシャ情勢の先行き不透明感が強まってきている。もしギリシャがユーロを本当に脱退した場合には...


...続きは、以下のリンクからメルマガ(無料)にご登録頂くことでバックナンバーでご確認いただけます。


※市場分析に役立つチャート類はこちらから(随時更新)→http://www.marketrisk.co.jp/news/?utm_source=news&utm_medium=cpc&utm_content=news&utm_campaign=utm_campaign
※尚、当ブログでの商品市況概況、雑感のアップデートは1日遅れとなっています。
※会社のセキュリティの問題などで登録が出来ない場合は、 ask@marketrisk.co.jp までお問い合わせください(個人の方の代理登録はしかねますので、ご了承下さい)。
http://www.marketrisk.co.jp/contact/



コモディティインデックス】
MRA CVIX(MRAコモディティ恐怖指数):23.97(+0.21)
MRA RMI(MRAレアメタルインデックス):274.98(▲0.81)



【雑感】

よくテレビでやっている「聞くだけで英語が上手になる教材」
なんだが、いつも「ホントかよ」と思って見ている。
子供は確かに聞いている内に喋れるようになるんだが
大人になってから、聞いているだけで喋れるようになるとはとても思わない。
かつてシンガポールにいた時に、シンガポール人の友人に



「2年近くシンガポールに住んでるのに、中国語を全く喋れない人は初めてだ」



と、言われたことがある。
そんなこと言われても、喋れないんですよ。聞いてるだけだと。
でも、その時は外資系の銀行で働いていたんだが
周りのシンガポール人は皆、複数ヶ国後を喋る。
隣の隣に座っていたエリザベスも当然喋れた。



少し話が変わるが
上海で格安のDVDプレイヤーを買ってきてもらった時のことだ
私とエリザベスも買ってきてもらい、オフィスで受け取った。
中に取扱説明書が入っている。全部中国語だ。
でも、漢字なので私は理解できる。
そしたらエリザベスがやってきて、私に言った



「説明書読めないから、読んで。日本人だから漢字読めるでしょ?」



ええええええええっ!!



「でも、エリザベスは中国語喋れるじゃん。読めるんじゃないの?」
「喋れるけど読めない。だって漢字だもん。英語じゃないもん。」



ええええええええっ!!
そうなんですか!?
いろいろ聞いてみると、どうやらそうらしい。
喋れるけど書けない人は結構多いようだ。
言葉を変えると、書かなくても言葉は覚える、ってことだ。
確かに、ウチのチビも喋るのが先で、今文字の練習をしてる訳で。
ということは、テレビの教材で「喋れるようになった人」は
本当に聞くだけで喋れるようになったんだろうか。



でも、私見を言わせてもらえば恐らく、「聞いていても使わないと覚えない」と思うんですよね。
シンガポールは、いろいろな言語を耳にして使う機会が多いけど
日本にいると日本語以外で喋る機会は殆どない。
ということで、むしろ聞くだけで喋れるようになった人が
本当に聞くだけで喋れるようになったのかどうか
知りたくて仕方ない。やっぱり聞きながら喋ったり、書いたりしてるんじゃあるまいか。
私の理屈では、恐らくそれは相当語学の素養がある人なんだろうと思う。



高校の頃の友人とFBで繋がっているが
彼は複数ヶ国後喋れるらしい。
そのあたりがどんなもんだか、今度聞いてみよう。