【商品市況概況】
「スペイン問題を受けて下落後上昇」
昨日の商品価格は総じてしっかり。米個人消費関連統計とGDP先行指標であるミシガン大学指数が悪化する中、リスクオフの売りが入ったが、スペインの銀行ストレステスト結果が事前予想を下回ったことから、引けにかけては買い戻しが入った...
※関連グラフはこちらからお願いします。
⇒http://www.marketrisk.co.jp/topics/"
...続きは、以下のリンクからメルマガ(有料)にご登録頂くことでバックナンバーでご確認いただけます。
※市場分析に役立つチャート類はこちらから(随時更新)→ http://www.marketrisk.co.jp/topics/
※詳細なレポートは、MRAリサーチ作成の、「MRA商品レポート for PRO」でご確認いただけます。
お申込みはこちらから→http://www.mra-research.co.jp/report/#pro
【重要なお知らせ】
弊社ホームページからメルマガ(こちらは無料)登録ができなくなりました。
無料メルマガの登録は以下のURLからお願いいたします。
https://a07.hm-f.jp/index.php?action=R1&a=253&g=2&f=3
【雑感】
【肉まん】
大阪に行くことがあると
「551蓬莱の肉まんを買ってきて」
と、言われる。
カミさんやいっくん、義理の姉もここの肉まんが大好きだ。
確かに美味しいし、大きさも手ごろだ。
でも。
個人的には、神楽坂にある五十番の肉まんの方が好きなんですよね。
肉の量が多くて、バカみたいに大きい。
相当食べにくくて、ナイフで切らなきゃ口に入らなくて
食べると口の周りがギトギトになってしまうが
好きなのだ。
個人的には口の周りが過剰に汚れる食べ物は好きではないのだが
ここの肉まんだけは別なのである。
恐らく肉まんって肉も大事ですが
皮のところも重要だと思うんですよね。
恐らく皮の比率は蓬莱の方が、大きいと思うんですよ。
ここはやや矛盾するが、そこのバランスは蓬莱の方が圧倒的に良い
と思うんですが、炭水化物を抜いている現状を鑑みると
肉比率が高い方が、体に優しい(←これは正しくない)
様な気がするんですよね...
なので、折角買った蓬莱の肉まんは一口も食べず
全て私以外の家族の腹に収まり
「食べなくていいの、ありがとう、気を遣ってもらって」
と、勝手にカミさんから感謝されているので
上記の事実はナイショにしておくことにします。
いつか体重が60キロを切ったら、食べるんだ。