昔の妖怪

【商品市況概況】

「スイス・フラン上限撤廃の影響で乱高下」

昨日の商品市場は乱高下した。突如、スイス中銀が対ユーロでの上限設定を撤廃すると発表し、スイス・フランが急騰したことを受けて、ドル指数が乱高下したことが、ドル建て資産である商品価格の上昇/下落要因となった。


※グラフはこちらのリンクからどうぞ。
http://www.marketrisk.co.jp/topics/"

...続きは、以下のリンクからメルマガ(有料)にご登録頂くことでバックナンバーでご確認いただけます。


※市場分析に役立つチャート類はこちらから(随時更新)→ http://www.marketrisk.co.jp/topics/
※詳細なレポートは、MRAリサーチ作成の、「MRA商品レポート for PRO」でご確認いただけます。
 お申込みはこちらから→http://www.mra-research.co.jp/report/#pro
 バックナンバーはこちらから→http://www.mra-research.co.jp/backnumber/
※無料メールマガジンの登録はこちらから
⇒ http://www.mra-research.co.jp/contact/#mm
ツィッターも始めました NaohiroNiimura


【雑感】

【昔の妖怪】

妖怪ウォッチが子供の間で人気があるのは
今更説明する必要もないと思う
しかし、私の感覚では、妖怪っていったら
やっぱ、ゲゲゲの鬼太郎ですよ

出てくる妖怪が人面犬とか
なんだか都市伝説みたいなのが出てくるよりも
各地で言い伝えられた本当の(?)妖怪が出てくる方が
なんだか勉強になる気もしますしね。

ゲゲゲの鬼太郎に出てくる妖怪で
個人的に最も強い、と思っているのが

「牛鬼」

という妖怪だ。
最終的には二十八部衆の1人、迦楼羅(カルラ)に退治してもらう
という話。
あらすじはこちら(何回も言うけど、かまぼこ集める話は、半魚人だぜ、兄貴)。
http://www.toei-anim.co.jp/tv/kitaro/1st/episode/summary/14/

で、折角だから子供にも読ませようと思ったら

「面白そう!」

といって手に取ったものの
3秒くらいで読むのを止めていた...
面白いから、ゲゲゲの鬼太郎なんて
しょっちゅうリメイクされたんだけどねぇ...

昔の(?)妖怪は
どうも子供にはウケが悪いようです。