10月4日

【商品市況概況】

「米中閣僚級協議難航観測から景気循環系商品軟調

【昨日の市場動向総括】
昨日の商品市場は、米中閣僚級協議を今週後半に控え、様子見気分が強い中、総じて軟調な推移となった。

米国の社債国債の入札が相次ぐ中で長期金利が上昇、実質金利の上昇を通じてドル高が進行したことや、米中協議に関し、米国が部分的な合意はしない、香港情勢が交渉に影響をもたらす可能性がある、と中国をけん制する一方、中国劉鶴副首相が関係者のコメントとして、「今回は知的財産権や技術の強制移転に関しての議論は行わず、交渉分野を絞る」と発言、両国の溝がすでに深いことが確認されたため、広く景気循環系商品が売られる流れとなった。

昨日最も上昇したのはオレンジジュース。霜害の懸念やヒストリカルに見た割安感から買戻しがはいった模様。

 

 

※グラフはこちらのリンクからどうぞ。
http://www.marketrisk.co.jp/topics/

※MRA's Eyeは週3回の掲載となります。"

...続きは、以下のリンクからメルマガ(有料)にご登録頂くことでバックナンバーでご確認いただけます。


※市場分析に役立つチャート類はこちらから(随時更新)→ http://www.marketrisk.co.jp/topics/
※詳細なレポートは、MRAリサーチ作成の、「MRA商品レポート for PRO」でご確認いただけます。
 お申込みはこちらから→http://www.mra-research.co.jp/report/#pro
 バックナンバーはこちらから→http://www.mra-research.co.jp/backnumber/
※無料メールマガジンの登録はこちらから
⇒ http://www.mra-research.co.jp/contact/#mm

 

【雑感】

【10月4日】

あああっ!!!
ネタが切れた時に
どんな経済状況でも利用可能なネタのストック
使わずに放っておいたらもう5年も前に書いたものだったんですが
気が付いたら、ネタストックから消滅しているじゃないですかっ
バミューダトライアングル並みに煙のように消えた...

さて。

今日は10月4日「イワシの日」です
1(イ) 0(ワ) 4(シ) の語呂合わせらしいですが
これ、ちょっと語呂合わせっていうには相当無理がありますよね...
比較的新しい記念日で1985年に設定されたんだそうだ。

イワシ、美味いですよね。
脂が乗っていて、刺身で食べても寿司で食べても大好きだ。
旬は8月~10月なのでそろそろ旬も終わり
今月どこかで食べに行こう。

と、思ったら今日は「投資の日」らしいですよ。
こっちは投資の促進を目的に1996年に設定されたらしい
なるほどなぁ。
バブルの頃のピークの半値以下に株価が下がり
企業と銀行の株の持ち合い構造の解消も進む中で
受け皿となるべく個人投資家を育てなければならなかったんだろうな。

じゃあ、なんでイワシの日を作ったんだろうか?
売り上げが減ったんだろうか?
調べてみると、イワシはその用途が飼料とか生餌
釣りの餌だったらしいのだが
1980年代をピークに漁獲量が減り
安価な飼料や生餌に使うよりも
高値で売れる生食用に供したほうが良いのでは
と考えて、イワシ料理を普及させよう
というのが記念日設定の背景のようです。多分。
違っていたらすみません。

日々生きていてこの日何の日を調べて
ふーん、って思ってましたが
やっぱり何の理由もなく
記念日が設定される訳じゃぁないんですね...