在宅学習-その2

【商品市況概況】

「市場予想ほど悪くない米雇用統計で総じて買戻し」

【昨日の市場動向総括】

昨日の商品市場は、総じて堅調な推移となった。下落したのは畜産品の一角や債券など。

注目の米雇用統計は統計発表以来の最悪の数字となったが、市場予想程の悪化にならなかったこともあり、むしろ買い材料視された(詳しくは「昨日のトピックス」をご参照下さい)。

市場参加者の「コロナ売り疲れ」も出てきたと考えられ、大規模な金融緩和が続く中で割安とみられるリスク資産に買戻しの動きが強まっているようだ。

ただし、状況に大きな変化があるわけではないこと、中国習近平は感染再拡大への懸念を表明していること、コロナをめぐり米中の対立が再燃する可能性があること、から上昇余地も限定されている。


※レポートのお申込みはこちらから
https://marketrisk.jp/news-contents/news/3592.html

 

新型コロナウイルスの新規感染者数(更新しました)
https://marketrisk.jp/news-contents/contents/8925.html

 

※Brent・WTIの期間構造(更新しました)
https://marketrisk.jp/news-contents/contents/8377.html

 

※商品市場分析入門のお求めはこちらから
http://amzn.asia/6r1zM1d"

 

 

※グラフはこちらのリンクからどうぞ。
https://marketrisk.jp/news-contents/contents/10613.html

※MRA's Eyeは週3回の掲載となります。"

...続きは、以下のリンクからメルマガ(有料)にご登録頂くことでバックナンバーでご確認いただけます。


※無料メールマガジンの登録はこちらから
⇒ http://www.mra-research.co.jp/contact/#mm

 

 

 

【雑感】

【在宅学習-その2】

いや、いつまで続くんでしょうかね、この自宅謹慎状態。
子供たちはずっと家にいる。
感染リスクがあるから当然なんですが
でも、この調子でいくと場合によると夏休みもこのまま家か?

巷の情報を見ていると
場合によると8月頃まで落ち着かず
学校再開は9月から、なんて話も出ている。

で、あれば、いっそのことこのタイミングで9月入学にしたらいいじゃないか?
という意見が出てきても不思議ではない。
個人的には4月でも9月でも、それ自体が問題で
国際的に日本が不利になっているとは思わないけれど
他の国が9月入学で、それで留学する学校の選択から
本の学校がはじかれる、というのが本当であれば
やってしまってもいいような気がする。

9月入学になれば、毎年発生する「2月受験のインフルエンザ」リスクも
回避できる可能性があるし
今回のコロナだって場合によったら撲滅が無理で
そのまま残って毎年付き合わなければならなくなるかもしれない。
その時に、夏に試験があるのと、冬だと
大分、有利不利が変わるような気がするんですよね...

と、言われてもきっといきなりこれを変えるのは難しいでしょうし
カリキュラムとか、人繰りとかの問題もありますしね。

でも、今回の一連のイベントは期せずして
強制的に生活の仕方を変更させられてしまったので
同じように、やろうと思えばできないことはないような気もする。

そしたら多分、ウチの子供たちは

「えーーーーーーーーっ 今から新学期が始まるの!?}

と、9月に文句言うんだろうな。多分。

しかし、仮にこの状態が1年も2年も続くと
頑張って受験して希望の学校に入れても
自宅学習をしているだけじゃぁ...つらいですよね。
早く収束、終息してくれないもんでしょうか、まったく。