ワイン

【昨日の市場動向総括】

昨日の商品市場は、エネルギーセクターと、畜産などのセクターが物色されたが、その他は総じて軟調な推移となった。

エネルギーセクターの上昇は、米エネルギー省の需給報告で生産調性の進捗が期待される中で需給バランスが先月見通しよりもタイト化すると報じられたことが材料となった。

しかし、中国武漢コロナウイルスの感染再拡大が報じられ、再びロックダウンがあるのではないかとの懸念や、コロナウイルスをめぐる先進各国と中国の対立が先鋭化しており、IMFの景気見通しの前提となる「コロナ後の貿易活動の再開」に暗雲が立ち込めていることが価格を押し下げる形となった。


※レポートのお申込みはこちらから
https://marketrisk.jp/news-contents/news/3592.html

 

※月次の世界商品需給と期間構造
https://marketrisk.jp/category/news-contents/contents/fundamentals

 

新型コロナウイルスの新規感染者数(更新しました)
https://marketrisk.jp/news-contents/contents/8925.html

 

※Brent・WTIの期間構造(更新しました)
https://marketrisk.jp/news-contents/contents/8377.html

 

※商品市場分析入門のお求めはこちらから
http://amzn.asia/6r1zM1d"

 

 

※グラフはこちらのリンクからどうぞ。
https://marketrisk.jp/

※MRA's Eyeは週3回の掲載となります。"

...続きは、以下のリンクからメルマガ(有料)にご登録頂くことでバックナンバーでご確認いただけます。


※無料メールマガジンの登録はこちらから
⇒ http://www.mra-research.co.jp/contact/#mm

 

 

【雑感】

【ワイン】

巣ごもり消費でワインを飲むようになった。
といっても、別に巣篭る前から
ほぼ毎日酒を飲んでいるので、別に新しいことではない。

ただ、家飲みにした結果、カミさんが付き合ってくれるようになった。
カミさんが飲まなくなってから、家でワインを開けても
全部飲むことができず、冷蔵庫で劣化して調理酒行き
という運命だったが、それがなくなった。

ということで、家に保存してあったワインがものすごい勢いでなくなる
なので、デイリーの安いワインをネットで購入することにした
経済、回さないとね。

できる限り、日本の生産者のワインを買うようにしている。
値段も安くて日本食にも合うし
国内で資金が還流しますからね

これで、最近はレストランもデリバリーをしてくれるようになった
本当はお店で食べたほうがおいしいのは間違いありませんが
申し訳ないですが、レストランで食べるより
安い値段で外食ができるのは、本当にすごい。
早くロックダウン解除となってほしいですが
この料理のデリバリーの仕組みは
きっと残るんじゃないでしょうか。

しかし。

ネットでワインを買うんですが
いわゆる、「名前を聞いたことがあるようなワイン」の値段
トンデモなく価格上がってませんか?

「ソムリエ」とかで出てきたカロンセギュール
清水の舞台から飛び降りるつもりで店で買って
6,000円とかだった(はず)ですが
それもよくよく考えると20年ぐらい前の話。
今、チラっと見てみたら
2万円!とかですよ...
いつの間にこうなったんだか。

いつかは買ってやろう、とおもっていたシャンパンの最高峰の1つ
「サロン」に至っては、18,000円ぐらいだったと思ったんですが
今は10万円!ですよ...もう手が届かない飲み物に。

普段飲んでる1,000円台のワインでも
十分美味しいから、とりあえず良いことにします。
個人的におすすめは、「シレーニ」ってワイン。
赤も白も安くておすすめです。
https://www.enoteca.co.jp/

あとは、1級シャトーが作ってるけど
デイリーワインとして手が届く値段で結構おいしい
「ムートン・カデ」
も、おすすめです。
https://www.enoteca.co.jp/item/list?_label=MA