プラモ

【商品市況概況】

「ワクチン開発進捗期待で総じて上昇」

【昨日の市場動向総括】

昨日の商品市場は、ココアや綿花、畜産品の一角が下落したが、総じて買い戻しが優勢となり水準を切り上げる展開となった。最も上昇したのがエネルギーセクター。

欧米のロックダウン解除の動きが始まっていることによる需給バランスのタイト化観測や、米国のコロナウイルスのワクチン開発で良好な結果が得られたことから経済活動が不連続に再開する(集団免疫の自然な獲得には時間がかかるが、ワクチン接種が可能になればその時間が早まる)可能性が意識されたことで、期待先行のファイナンシャルな買いが価格を押し上げたため。

ただし、コロナ問題が落ち着けば米中の通商対立が激化する可能性は極めて高く、かつ、コロナ問題も本当に解決するかどうかは不透明であるため、上昇余地も限定された。


WHOは台湾の総会へのオブザーバー参加を拒否する一方、習近平国家主席は総会で発言し、中国のWHOに対する20億ドルの拠出を表明した。これにより、同国のWHO支配がより強まり、公衆衛生面での国際的な発言権が増すことが予想される。

また、あまりニュースになっていないが、国際連合食糧農業機関の事務局長も中国から選出されており、今後、コロナを巡る問題で同時に噴出するとみられる食糧問題に関しても、中国の関与が高まることは欧米との対立要因となる(詳しくは昨日のトピックスをご参照下さい)。

 

※レポートのお申込みはこちらから
https://marketrisk.jp/news-contents/news/3592.html

 

※月次の世界商品需給と期間構造
https://marketrisk.jp/category/news-contents/contents/fundamentals

 

新型コロナウイルスの新規感染者数(更新しました)
https://marketrisk.jp/news-contents/contents/8925.html

 

※Brent・WTIの期間構造(更新しました)
https://marketrisk.jp/news-contents/contents/8377.html

 

※商品市場分析入門のお求めはこちらから
http://amzn.asia/6r1zM1d"

 

 

※グラフはこちらのリンクからどうぞ。
https://marketrisk.jp/

※MRA's Eyeは週3回の掲載となります。"

...続きは、以下のリンクからメルマガ(有料)にご登録頂くことでバックナンバーでご確認いただけます。


※無料メールマガジンの登録はこちらから
⇒ http://www.mra-research.co.jp/contact/#mm

 

 

【雑感】

【プラモ】

巣篭りで絵を描くようになった、とは
こちらのコラムで紹介した通り。
でも、すぐに上手くなることはなく
恐らく今の筋トレと同じように、1年も2年も休まずに
継続する必要があるんだろう。うまくなるには。

で、この話を高校の友人に話したところ
彼は巣篭りで、プラモデル作りをしているらしい
今は懐かしいガンダムシリーズ
私は見てないんですが、ガンダムユニコーンの何かを作っているようです。

そういえば、作ったなぁ、ガンプラ
私が小学2年生の頃にものすごい流行って
おもちゃ屋さんに行列して買った記憶がある。
で、「1人1コまで」という制限がついており
どういう仕組みで買っていたか覚えていないが
おぼろげながら、自分が買いたいものが選べる訳では
なかったような記憶がある。

で。

小学校のクラスメートの家に遊びに行ったとき
ガンプラの売り出しがあるので、一緒に行こう
いわれて、買いに行った。
実のところ、その時、ガンダムを見ていなかったので
どれが好きで、嫌い、といった主張はなかった。
というか、友達が一緒に来てくれ、というので行った程度。

行ってみるとすでにものすごい行列ができている
で、並ぶこと数分。
確か記憶では

「ジム」か「旧ザク」を選べ、と店の人に言われ
ザクを選んだ、というか選ばされた記憶がある。
友人は、グフか、ドムだったように思う。

今から思うと、極めて理不尽だ。選べないんですから...
旧ザクですよ...(これ↓)
https://www.tagimi.net/?pid=100308399

グフがこれ
https://www.tagimi.net/?pid=100308420

でもこれ、パーツを切って銀で色付けして
乾かした後で色付けして、そのあとサンドペーパーで削る
って、結構テマがかかるんですが、やってみると楽しいんですよね。

久しぶりに作ってみようかな。
と、思って調べてみたところ
最近のプラモは「色がついている」らしいです。
塗るのが面倒、ということでこっちにシフトしたみたいですね...
しかも、接着剤もいらないみたいですよ。

でも、勢い余って先に組み立ててしまい、塗るの失敗とか
接着剤のフタが開いていて
パーツが解けちゃったりして涙するとか
そういったイベントリスクがなくなって
悲しむ子供は減ったんでしょうが
失敗をしないように工夫するのがそれなりに楽しくて
後々、大きくなった時の話のネタになると思うんですが

まぁ、いいか。
今から接着剤買ったり、筆買ったり、シンナー買ったり
カラーペイントをこぼしてカミさんに叱られたり
ということがないことを考えると、今の組み立て型でも。

ということで、また無駄遣いしてみようと思っています。