西洋美術館

 

【商品市況概況】

ジャクソンホール講演を受けてインフレ系資産安い」

【昨日の市場動向総括】

昨日の商品市場は農産品などの非インフレ系資産が物色されたが、その他は総じて水準を切り下げる流れとなった。

注目のパウエル議長のジャクソンホール講演では中期的な金融政策の方針変更がしめされ、インフレ率の一時的なオーバーシュートを許容する方針が示されたことで、景気への期待から長期金利が上昇、期待インフレ率の上昇がこれに追いつかなかったため実質金利が上昇したことが、金利感応度が高い商品価格を押し下げる流れとなった。

また、ハリケーン「ローラ」の勢力が低下、被害拡大への懸念が後退した。原油精製設備よりも原油生産設備の稼働停止規模が大きかったため、原油価格には下落要因となった。


その中で工業金属は上昇。これはアジア時間に発表された中国工業セクター利益が、大幅な伸びとなったことで足元の工業金属需要が堅調に推移するとの観測を強めたことによるもの。

https://marketrisk.jp/news-contents/news/12272.html

 

※ニュース解説は、不定期ですがFBでも行っていますので、ご興味のある方はフォローをお願いします。
https://www.facebook.com/Market.Risk.Advisory/

 

※レポートのお申込みはこちらから
https://marketrisk.jp/news-contents/news/3592.html

 


※商品市場分析入門のお求めはこちらから
http://amzn.asia/6r1zM1d"

 

 

※グラフはこちらのリンクからどうぞ。
https://marketrisk.jp/

※MRA's Eyeは週3回の掲載となります。"

...続きは、以下のリンクからメルマガ(有料)にご登録頂くことでバックナンバーでご確認いただけます。


※無料メールマガジンの登録はこちらから
⇒ http://www.mra-research.co.jp/contact/#mm

 

 

【雑感】

【西洋美術館】

さぁ、今日からフツーの雑感ですよ。
なんだかこの数日暑くなったので
ネットを見ると、久々に「怖い話」の記事をたくさん見ますね...
例の「怖い間取り」のせいでしょうかね。

さて。

この前、お客様からチケットを頂き
上野の国立西洋美術館に行ってきました。
いろいろあって、密ではない日時に行くことができたんですが
久しぶりにこうした芸術に触れることが出来ましたよ...

今回はロンドン・ナショナルギャラリー展です。
実をいえば、国立西洋美術館に入るのは
恐らく小学生以来なんじゃないかと思います。
ただ、この頃は美術もそもそもDですし
歴史的背景も全く分からないので、何も面白くなかったんですが
コロナの影響もあって自宅で、江口寿史やその他の人の
イラストや絵を模写するうちに絵画への興味が増していたこともあって
今回は今までとは違った発見がたくさんありました。

ああ、わざわざここにイスの絵を描いてるのは全体のバランスか、とか
ちゃんとした絵だと、人間の指は結構長いんだな、とか
肖像画しか流行っていなかった時期は、時代が異なるものを合わせて描き
伝えたいことを書いているのか(いや、それを伝えるだけなのに
こんなに大きな絵を描いて...昔はどれだけ人に意思を伝えるのが
テマが掛かったんだろうか)とか
昔の絵は筆跡を残さないように描いていたのか...大変だろそれ、とか
こうやって立体的に描くのか、といった基本的なこととか...

やっぱり観光旅行や美術鑑賞も
ある程度勉強してからの方がはるかに面白いってことですね。

いつも、せめて背景ぐらいわからないとと思って
説明のイヤホンガイドを借りるんですが
今回は正直、一番勉強になりました。

雑感だけじゃなく、脳の別のところが刺激されたみたいで
今日は仕事のレポートがはかどってます(笑)

たまには芸術に触れるのは本当にいいですよね。
ありがとうございました。