女性のコラムやSNS

【商品市況概況】

「ポジション調整主体で方向感に欠ける展開続く」

【昨日の市場動向総括】

昨日の商品市場は高安まちまちとなった。ドル安の進行が総じて価格を下支えしたが、エネルギーに買いが入り、工業金属セクターがやや軟調な推移となった。固有の材料があった、というよりは、四半期末を控えたポジション調整のと利引きが主体だったと考えられる。

徐々に市場のテーマが少なくなり、市場参加者も減少し、流動性が低下する中でのポジション解消の動きは、値動きを大きくする可能性がある。特に流動性が低い商品はそうなりがちだ。

昨日では気温上昇が材料に天然ガス価格が下落しているが、これも積み上がったロングの解消によるものだ。パラジウムもほぼ同じと考えられる。

 

 


※グラフはこちらのリンクからどうぞ。
https://marketrisk.jp/

※MRA's Eyeは週3回の掲載となります。"

...続きは、以下のリンクからメルマガ(有料)にご登録頂くことでバックナンバーでご確認いただけます。


※無料メールマガジンの登録はこちらから
⇒ http://www.mra-research.co.jp/contact/#mm

 

 

【雑感】

【女性のコラムやSNS

現在、自分がお付き合いしている友人の中に
執筆業(ライター)をしているひとが何人かいるけど
やっぱり文章が上手いよな...読ませるというか。
でもなぜか、全員女性であり、男性のライターの友人は
仕事で知り合った方を除くといない。

個人的に昔フォローしていた眞鍋かをり
最近ブログをやっているんだろうか?
ツイッターとかSNSの普及によって
短文投稿が主体になったので、文章で読ませる類いのものは
あんまり人気がなくなったんだろうか?

世の中、よりわかりやすく短文で、2秒で頭に入る内容を
望む傾向が強まっているんでしょうね。
時間ないですからね。情報量が多すぎるし。

話がそれた。
でも、そんな世の中になっても、冷静に考えると
自分は「男性のコラム」「ツイッター」ってほとんどフォローしていない。
フォローしたり、読んだりしているのは
圧倒的に女性のコラムやツイッターの方が多いことに気づく。
最近、新しく読む漫画も女性作家のものがほとんどだ。
鬼滅だって、呪術廻戦だってそうだ。

なんでだろう?

女性に興味がある、というのが全くないといったらウソになりますが
それ以上に、自分以上に「女性の方がいろいろ考えている」ケースが
多いからのようです。

自分があんまり考えて生きていないからかもしれませんが
(あ、事実の分析と考察はやります。アナリストですから)
自分の感覚では圧倒的に女性の方が、文章の行間を読んでいる
カマラ・ハリスに怒られそうだが、やはりそういったところは
性差が出てくるんだろう。
小学生の国語の試験、女の子の方ができるってのは
性別によるところが無関係ではないと思います。

なので。

「ああ、この女性はこのタイミングでこんなことを考えているんだ。
 でも、それを口にわざわざ出さないのね」

とか。男性だったら飲み込まずに口に出しちゃう訳です。
時々このコラムでも触れている「女性の怒りのスタンプカード」
10たまると爆発する、ってのはこうしたメカニズムで発生するのか、
とか、学ぶことが多いわけです(全く実生活で使えていませんが...)


SNSでも

「あぁ、この記事をこういう風に解釈するんだ」

とか。男性の場合、割と事実の分析が多いんですが、斜めから見ている
コメントが多くて、勉強になるんですね。
男性の場合の斜めからは、計算して斜めからが、自分も含めて多いような
気がします。女性の方がより自然。

女性がどのように行間を読んでいるか?の答え合わせのようなものですね。
で、その行間をどのように読んでいるかを読んでみると
なるほど、と思うことは非常に多いわけです。

男性の場合、自分は男ですので「きっとこういうだろう」って
相当想像がつくので、わざわざフォローする必要がないってのもあります。
計算していなければ、より直接的な表現をするケースが多いですから。

あ、私の仕事みたいに分析やリサーチの場合
男女は全く関係ありませんので念のため。

いや、もっとちゃんといろいろな本読みなさい、って話なんですけど。
でも、このことを分析してなんとなく自分で理解し
女性がどのように行間を読んでいるかを学んでも
何かに役に立つかというと、もう50目前のおっさんとしては
あんまり意味がないような気がしてきた。

今日は憂鬱な気分でスタートすることになってしまいましたが
今日もよろしくお願いいたします。