スポーツビジネス

【商品市況概況】 2023年12月12日 市況

「やや強いCPIを受けたドル高で軟調

【昨日の市場動向総括】

昨日の商品市場はその他農産品や貴金属の一角など、景気に循環し難い商品、自国通貨建て商品価格が上昇したが、原油非鉄金属などの景気循環系商品が総じて軟調な推移となった。

景気動向を左右する統計の発表はなく、金融政策動向に影響を及ぼす米消費者物価指数が発表されたが、予想外にコア指数が前月比で市場予想を上回る上昇となりドル高が進行したことが、ドル建て資産価格を総じて下押しする結果となった。

昨日発表された米消費者物価指数は、総合CPIが前年比+3.1%(市場予想 
+3.1%、前月+3.2%)、前月比+0.1%(+0.3%、+0.2%)、コア指数が前年比+4.0%(+4.0%、+4.0%)、前月比+0.3%(+0.3%、+0.2%)。

統計の水準自体はほぼ予想通りとなったが、コア物価指数が前月比で上昇しており、米国のインフレが根深いことを確認する内容となった(詳しい解説は有料レポートの「昨日のトピックス」をご参照下さい)。

また、中国で中国中央経済工作会議が開幕・閉幕したが、4.5%~5.5%の前年比経済成長目標を堅持すると見られており(詳細の開示はまだ)比較的意欲的な目標。

ただ、不動産セクターの解体の前に確立と発言していることや、インフラ投資を進める方針を示しており、不動産会社を国有化した後に解体、それに伴う
景気の悪化を回避すると共に、まだ終了していない近代化のためのインフラ投資は継続する方針であり、恐らく中国の工業セクター向けの鉱物需要はフラットと考えられる。

 


(弊社サービスのご案内)
https://marketrisk.jp/service

 

 

【雑感】
メールマガジンの2日前の雑感になります。
最新のものをご希望の方は、メルマガにご登録ください。
https://www.mra-research.co.jp/contact/#mm


【スポーツビジネス】

今日は今年最後のモーサテでした。
しかし、毎度のことながら
寝坊するんじゃないかと怖くって
モーサテの時は、布団に入っていても
一睡もできないことがが多いんですよね...
今日はトータル2時間ぐらいはまどろみましたが
かなり怖い夢を見て2回ほど目が覚めましたが...

さて。

オオタニサン、ドジャースですか。
年俸総額はなんと1,000億円超えとか。
1,000億円って売上じゃあなくて、額面ベースの給与ですからね。
税金を引けば500億円ぐらいなんでしょうけれど
10年500億円って、税引き後利益で50億円ってことで
ほとんど会社の利益ですよ...

でも。

改めて考えると会社の利益ぐらいの給与を提供できる
ドジャースってどんな球団なのか、イマイチよく分かっていない。
創設130年の伝統ある強豪チームってことぐらいは知ってますが
親会社ってどこで、誰が保有しているんだろうか。

ググってみると、オーナー企業は
「グッゲンハイム・ベースボール・マネジメント」

親会社は資産運用会社のグッゲンハイム・パートナーズっていうところ。

https://www.guggenheimpartners.jp/

運用総額は2,850億ドルって事ですから30兆円超の
資金運用してるってことですよね。
仮に信託報酬ぐらいの収益を得ているとすれば
0.5%~2%ぐらいなので、運用実績を反映しなかったとしても
年間3,000億円ぐらいは収入があるのか(相当ざっくりです)。
そうだとすると50億円って言うのも全く払えない金額じゃないんだな...

うーん。

ただ、これぐらいの資金力がある企業がごろごろあって
メジャーリーグで球団を保有してるんですね。
で、あればこの高額年俸も納得です。

けれど、ちょっとデータを調べて見ると
日米の野球市場規模に関してコメントしているサイトを見つけて
結構、へーっと思うと同時に、これじゃ日本はまずいなって思いました。

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2303/15/news209.html

1995年の頃の日本の野球の市場規模が900億円だったのに対して
米メジャー球団は日本の倍以上あるのに、市場規模は1,500億円程度と
むしろ日本の方が市場は相対的に大きかったようです。

それが2018年には日本は2倍の1,800億円になりますが
米国は1兆5,000億円と、10倍になってるんですよね...
さらに、サッカーについても
1990年代は英プレミアリーグよりも日本のJリーグの方が
1クラブあたりの収入は多かったようですよ。

この差はやはりこの失われた30年の影響が大きいようです。
当然、選手の給与も下げられます。
外国人選手は制限されていますが、年俸低いと
すごい選手は日本に来てくれないですよね。

結局、お金が入るところには良い選手が集まり
良い選手が集まるスポーツには観客が集まる...
という好循環が生まれるって事ですよね。

これから日本は、マイナースポーツも含めて
もっとスポーツビジネスに力を入れて行った方が
いいんじゃないか?って
今回のオオタニサンの年俸の問題を見ていて思いました。

おお。

雑感らしく、暗い仕上がり。
本日は雨ですが、今日も1日よろしくお願いします!