見るべきか見ないべきか

【商品市況概況】 2024年4月8日 市況

「金属セクター上昇続く」

【昨日の市場動向総括】

昨日の商品市場はエネルギーと農産品の一角が下落したが、特に工業金属や貴金属などの金属セクターの価格上昇が目立った。

足下の価格上昇は概ね、前四半期末にかけて特に中国の景気回復に時間が掛かる、との見方から積み上がっていた投機筋のショートポジションの解消のための買い戻しが主因と考えられるが、この上昇の中でロスカットを余儀なくされている市場参加者も少なくないと考えられる。

中国の工業生産は前年比+6.8%、小売売上高も+7.4%と大幅な回復となっている。ただこれは、昨年の工業生産が+1.3%とゼロコロナからの復帰にも関わらず低水準だったことの反動(小売売上高に至っては▲1.8%)である可能性が高いため、前年比伸び率を鵜呑みにして、中国の景気が回復基調にあると断ずるのはやや早計な気がする。

実際、投機取引が当局によって監視されている鉄鋼製品・鉄鋼原料市場は低迷しており、むしろこちらの方が中国の実態に近いのではないか。結果、中国の製造業PMIと鉄鋼業PMIの間には大きな乖離が生じている状況。

ただ、非鉄金属ベンチマークである精錬銅生産は年初来累計で前年比+13.9%の221万5,000トンとなっており、こちらの生産活動は旺盛であり、半導体やデータセンター向けの需要が旺盛である可能性を示唆している。

習近平政権の下、まだらな景気回復(まだらな景気後退)となっている、と整理するのが妥当だろうか。


なおも米国の景気とインフレを巡る見通しは不透明である。現在がバブルか否かの議論は常に付き纏うが、5%近辺の長期金利の中でもまだ経済がクラッシュしていないことは事実であり、米経済の強さを再確認せざるを得ない。

結果、今後の金融政策動向は難しい判断を迫られるものの、年初に市場参加者が期待していたような急速な利下げは、いわゆる「ショック」発生時に限られる可能性が出てきた。

その意味で、金価格の構成要素のうち、リスク・プレミアムが上昇していることには警戒が必要だろう。

https://marketrisk.jp/news-contents/contents/26634.html


(弊社サービスのご案内)
https://marketrisk.jp/service

 

 

【雑感】
メールマガジンの2日前の雑感になります。
最新のものをご希望の方は、メルマガにご登録ください。
https://www.mra-research.co.jp/contact/#mm


【見るべきか見ないべきか】

昨日も「すごいこと思い付いた!」って
5時間かけて作業したのに
ほぼほぼ無意味な分析でした。
超、やってらんない。

さて。

なんだか知りませんでしたが
オオタニサンが打ったようですねホームラン。
いや、このコラムでも言いましたけど

「僕が見てないときは打つ」

んですねぇ...ホームラン。

いや、毎度のことですけれど
結局、仕事が忙しい時とかって
自分が好きなものを見たり食べたりして
それで何とか凌ぐ訳ですが
オオタニサンが出ている試合を見るのは
それに該当するわけですよ。

でも。

いやね、メジャーでホームラン打つのが
どれだけ大変かは分りますけれど
2時間半ぐらい何かをやりながらですけど
その間、打ってくれると「見ていて良かった」って
なりますけど、打たなかったら

「僕が見てなかったから打たなかったんだ」

ってなっちゃうので、やっぱり見ないで
夜とか昼に何十回も流される
ダイジェストで見た方が
精神衛生上もいいんじゃないかと思うわけです。
だって、打つの分ってるから。

でもなぁ。

土曜日は在宅で仕事の日なんですけれど
やっぱり見ながら仕事してます。
野球、夜中に終わっちゃったけど。

皆様はよい週末を!