素晴らしい味の世界

【商品市況概況】

「買戻しとドル高で高安まちまち」

【昨日の市場動向総括】

昨日の商品市場は、エネルギーや非鉄金属が上昇したが、総じて前日の反動という色彩が強かった。HSBCなどの欧米投資銀行マネーロンダリングに関与した、との報道を受けた株安、9月末を控えたドル決済資金確保の動きによるドル高進行が価格上昇を抑制した。

なお、ユーロや円に対するドルのベーシスコストを見ると安定しており、ロックダウン発生時のときのような狂乱的なドル資金確保の動きが強まっている訳ではない。

前回はFRBが、その時点で余り必要とみられていなかった政策金利の引き下げを実施したことで「どこかの大手ファンドが破綻するのでは」との思惑が広がったことが、ドル確保の動きを加速させたが今回はそのような形になっていない。

昨日最も上昇したのは欧州排出権。欧州議会が2021年の排出権案(より排出量削減を強化する内容)を承認したことが材料となった。

※騰落率のグラフはこちらから(アップデートしました)
https://marketrisk.jp/news-contents/contents/12375.html

 


新型コロナウイルスの新規感染者数(更新しました)
https://marketrisk.jp/news-contents/contents/8925.html"

 

 

※グラフはこちらのリンクからどうぞ。
https://marketrisk.jp/

※MRA's Eyeは週3回の掲載となります。"

...続きは、以下のリンクからメルマガ(有料)にご登録頂くことでバックナンバーでご確認いただけます。


※無料メールマガジンの登録はこちらから
⇒ http://www.mra-research.co.jp/contact/#mm

 

 

【雑感】

【素晴らしい味の世界】

素晴らしい味の世界、って番組があった。
今は亡くなった、柳生博さんがナビゲーターの
いわゆる美食番組の走りである

ちょっと背伸びをして彼女とデートで高めのレストランに行き
そこのお店に素晴らしい味の世界認定だか
出演しましたの、ブロンズの盾が置いてある店があったが
あの頃は「美味しい店の証拠」だったんですよね。

その後、美味しんぼが普及し世の中に広くグルメの知識が広がり
グルメ番組がお茶の間でフツーに見られるようになり
どんどんグルメが庶民化して
ムリして高い店に行く必要がなくなったのが現代。

と、思うと、この番組をやっていたときに

「いつか、稼いでこの店に行くんだ」

と、おぼろげながら思っていて
自分で働いて稼ぐようになってから
この番組に出た店に行ける様になった時に
彼女との初デートのときに行ったりした
(この店はコロナの前に、後継者問題でなくなってしまいましたが...)

彼女には言ってませんが、彼女をデートに誘いだせた
という喜びよりも、この店にこれた、という感動のほうが大きかった
(当然、フられることになりますが...)

でももはやこういう感動を得られることはないんだろうな。
世の中、二極化が進み、高級店はより高級になりました
値段も2倍、とかです。
だけど、そういうお店に行ってみると
正直、2倍美味しいとは思えないし、雰囲気がいい訳でもない
と、感じることも多い。

でもこれは、自分が多少このころに比べればお金にゆとりが出たので
こういうお店に行けるチャンスが増えただけの話かもしれない
やっぱり、汗水たらして稼いだお金で
頑張って目標を達成したほうが満足感が高いんだろうな

と、いうことでYoutubeを探していたらこれ、なんかの都合で
もう見られないようです...
どこかで見られないかしら。