【商品市況概況】
「米雇用統計は良いとも悪いともいえず」
昨日の商品市場は堅調地合いではあったものの、結果的に商品毎、方向感の乏しい展開となった。金曜日の市場の注目材料は8,9日のEU首脳会議に向けた欧州各国の議論の状況と、米国の雇用統計であったが、EU諸国の議論は不冴えなものとなり、米雇用統計は好調な内容であったためだ。小職は最終的にはECBが最後の貸し手を宣言することしか、目に見えて市場に安心感をもたらす方法はないと考えており、恐らくその決断をECBが行う(さらに言えばその手法を独が容認する)にはまだ議論に時間を要しよう。米雇用統計は失業率が大幅に低下したが、これは年末商戦を控えて小売・運輸業の雇用者が増加したことと、非労働人口の増加が指し示すように「労働市場からの人口の流出」も発生したことが要因であり、「極めて良い内容」だったとはいえないだろう。評価としては中立〜やや強気、という内容であった。
エネルギー価格は小幅上昇した。取引序盤、米上院がイラン中央銀行に対する制裁法案で可決したと伝えられたことから買いが入り上昇していたが、その後IMFを通じてECBが2,000億ユーロの資金を拠出するとの報道に対し、米国保守系の議員が断固としてこれを阻止する、と報じられたこと等が売り材料となった。雇用統計は数字の上では良い内容であったが、上記のとおり額面通り良い統計であったと受け取ることは難しく、同時にドル高も進んだことから昨晩は雇用統計は売り材料となった。結果としてエネルギーは前日比プラスで引けたが総じてもみ合っていた、との印象である。繰り返し主張しているように、当面エネルギー価格は堅調な推移になると見ているが、春先以降の冬場の終了時に水準を切り下げるリスクを警戒する必要があるだろう。
ベースメタル価格は高安まちまち。材料はほとんどエネルギーと同じであるが、エネルギーのように特に「冬場の需要」が存在するわけではないため、強弱材料が混在する中、メタル毎まちまちの動きとなった。があると考えている。鈍化したとはいえ、中国のベースメタルの基礎需要は堅調である。しかし、中国当局の金融政策動向がはっきりしないことから足元、必要なメタルを手当てするというオペレーションに徹していると考えられる。しかしこの動きが結果的にベースメタルの下値を堅くしているのは事実であろう。また、11月の大手ファンド決算が終了し、形式的には「新年度入り」していることから、一部の投資家が商品の中でも特に割安なベースメタルを打診的に物色し始める可能性は否定できない。
貴金属はECBのIMFへの拠出報道とその否定、米雇用統計を受けたドル高の進行等の強弱材料を受けてもみ合いとなった。この中で特に注目はパラジウムである。2日の早朝に発表された米自動車販売が前月比、市場予想比とも上回ったことが材料となっている。尚、米国で主流であるガソリン車向けの脱硫触媒としては、プラチナではなくパラジウムが選好される。
「2012年への対応」
昨日、2012年の商品価格予想を策定する時期になっており、ポイントをいくつかあげた。今日も少しそれを整理してみると、大きな商品、というくくりで見たときには、各国の金融緩和姿勢、金融緩和の中での原油価格動向(≒商品物価動向)を受け、総じて2012年の商品価格は強含み推移すると考えている。但し...
...続きは、以下のリンクからメルマガ(無料)にご登録頂くことでバックナンバーでご確認いただけます。
※尚、当ブログでの商品市況概況、雑感のアップデートは1日遅れとなっています。
※会社のセキュリティの問題などで登録が出来ない場合は、 ask@marketrisk.co.jp までお問い合わせください(個人の方の代理登録はしかねますので、ご了承下さい)。
http://www.marketrisk.co.jp/contact/
【コモディティインデックス】
MRA CVIX(MRAコモディティ恐怖指数):28.87(+0.06)
MRA RMI(MRAレアメタルインデックス):270.54(+0.00)
【雑感】
このオフィスに移ってきてもうすぐ初めての年末である。
早いもので、5月に越してきたので8ヶ月近く経った訳だ。
近隣の飲食店の方々とも顔馴染みになってきた。
振り返ってみると、大企業で働いていた頃って
飲食店で働いている人たちも勤め人で
電車に乗って通勤しているから
どんなに仲良くなっても
踏み越えられない一線が常にひかれていたように思う。
しかし、このオフィスに来てみて思うのが
「仕事とプライベートの仕切りが無くなった」
ってこと。
どういうことかって言うと
飲食店の方々って、このオフィス近辺に住んでいる人が多くて
やたらと「土着感」があるんですよね。
なんていうか、深夜の営業時間をあんまり気にしてないし(店の人は歩いて帰れる)
更にお店が終了したときに、他の飲み屋で店主に出くわしたり
そこで一緒に飲み足ししたら、その店主は歩いて自分の家に帰るし
何となくですが、仕事をしていても安心感がある訳ですよ。
家にいるみたいな。
今働いている場所は、昔働いていたような
「金融の中心地」
ではありませんが
この場所の方が、ずっと精神的に落ち着くよな...
と、町で飲食店の店主とすれ違って挨拶するたびに思ったりします。
「土着する」ってのは大事なことなんですね...