トイレ掃除

(商品市況概況)
「供給懸念を意識」
昨日のコモディティ市場はロンドンホリデーのため参加者も限られたが、エネルギー・非鉄金属(NY)は堅調、穀物・貴金属は軟調な推移となった。
 ロシア軍がグルジアから撤退し、地政学的リスクが後退したもののグルジアの2自治州の独立がロシア上下院で可決されたこと等、中東以外の地政学的リスクが急速に高まりつつある状況。ロシアが現時点で米国やエネルギーの輸出先である欧州を敵に回す行動を取るとは思えないが同時に、エネルギーを供給されている側からすればロシアに対して目立った行動が取れないのも事実であり、こうした三竦みの状態がしばらく続きそうな予感である。なにしろロシアは世界最大の原油生産国である。今までは「需要の減少」がフォーカスされていたが、ここから年末に掛けては「供給途絶のリスク」を念頭に置く必要があると考える。よって相場は堅調な推移となろう。但し、価格が極端に上昇した場合には需要が減少し価格が下落するのはこの春から夏場に掛けて確認済みであるため、以前ほどの力強い上昇にはならないと考えている。

(経済関連ニュース)
・Q208タイGDP 前年比+5.3%(前期改定+6.1%)、市場予想+5.8%。
・マレーシア中銀 政策金利を3.5%に据え置き。
・7月米中古住宅販売 前月比+3.1%の500万戸(前月改定485万戸(速報比▲1万戸))、市場予想491万戸。
・ロシア上下両院は、グルジアからの分離独立を目指す南オセチア自治州とアブは字亜自治共和国の独立承認を支持する決議案を採択。
・韓国金融当局、KDBに対し信用危機の中で外国銀行を買収することのリスクを警告。

・ドルは対ユーロで上昇。行き過ぎたユーロ買いの流れが欧州景気の減速懸念でドル高に転換していると見られ、ドルが物色された。ドルは対円でも上昇している。
日本株は5営業日ぶりに上昇。原油価格の下落もあり、製造業や輸出関連企業等が幅広く物色された。米国株は大幅に下落。リーマンブラザーズへの出資をめぐり、韓国KDBが韓国金融当局からリスクに関して警告があったことや、AIGグループの損失懸念が報道されたこと、地銀のコロンビアン・バンク・トラストが週末破綻したことなどが嫌気された。

穀物市場サマリー)
・大豆価格は上昇。米中西部の乾燥予報、アイオワイリノイ州の洪水の影響による作付遅れ、霜害の影響を受ける可能性が高まっていることなどが材料視され総じて堅調な推移となった。イールドカーブは期近を中心に上昇してブルフラットニング
・トウモロコシ価格は続落。霜害や乾燥気候の影響といったファンダメンタルズを材料にしっかりの展開であったが、ドル高の進行や一時原油が下落したこともあって軟調な推移となった。イールドカーブは期近が低下している。
・小麦価格も下落した。カンザスオクラホマでの降雨が土壌改善を促すと見られたことやドル高が材料視されて軟調な推移となった。イールドカーブは全ゾーンパラレルに低下している。

非鉄金属関連ニュース)
・NY金は小幅下落した。ドルが対ユーロで強含んだことや、原油価格が一時下落したことが材料視された。目先、先週回復した10日移動平均線を下値として比較的しっかりとした推移になってはいる。
 足許金価格のトレンドは変化している。米国のみならずユーロ圏の景気が鈍化し始めていることに伴うドルの行き過ぎた下落が修正され始めているためだ。同時に地政学的リスクの高まりや、米景気の後退懸念に伴う恒常的にドルの水準が安いこと、株式市場のパフォーマンスの悪化、といった材料を受けて安全資産であり、市場規模のうちの半分近くが投機資金である金は、質への逃避で物色されることから大幅な下落とはなっていない。同時に金価格の上昇が宝飾品需要を落ち込ませている可能性が高く(WGCの発表によればQ108の宝飾需要は前年比▲21.5%の454.4Mtに、世界最大の金消費国であるインドの需要は前年比▲50%の102.1Mtに落ち込んでいる)上値を追いきれないのも事実であろう。よって、ドルの行き過ぎた下落が修正される局面に入っていることも考慮し、弊社は金価格の見通しをニュートラルに引き下げることにした。これは今までこのコラムで主張していたように「当面高値で安定推移」との見方と整合するものである。もし金の見通しをベアに転換するには今しばらくドルのトレンドを経済統計とともに見定める必要があろう。
 NY銀も下落。ドルが対ユーロで強含んだことが材料視されている。10日移動平均線の上値重く、金価格の下落もあって総じて軟調であった。

・NYプラチナ価格続落。ドルの上昇や原油の下落といった材料を受けて、10日移動平均線近辺でもみ合った後結局前日比マイナスで引けた。
 中期的な見通しについてプラチナは、堅調な推移になると考えていたが、自動車向け需要が一時的にでも減退すると見られることから今までの強気姿勢は維持できないと考えている。世界経済への影響が大きい米景気の悪化観測の高まり、GM、フォードといった自動車産業の景況感悪化に反映される自動車販売の減少に伴う触媒需要の減少観測を受け、このコラムで指摘してきた需要減少のリスク要因の影響が大きくなってきている状況。また、ドルがユーロ圏経済の鈍化懸念を材料にして反転上昇していることもプラチナ価格の下げ要因となりえる。
 価格上昇に対するその他のリスクシナリオは、プラチナ価格が上昇し代替品としてパラジウムが代用品として利用されるリスクである。今のところディーゼル車向けに用いられているパラジウムは全体の10%程度であり、これは将来的には25%程度まで上昇すると考えている。しかしながらここまで価格が低下してくるとその動きも鈍化することとなろう。また地上在庫の多さがこうした不足分を補うと見られることから、結局のところ生産不足分は相殺されニュートラルになる可能性があることも相場の下押し材料となりえよう。しかしながらやはり南アの生産状態が電力価格の上昇やその他のコストの上昇等で不安定であることから、アップサイドのリスクは意識せざるを得ないだろう。しかしそのリスクは以前に比して格段に低下していると考える。
 NYパラジウム価格は小動きの後下落。足許10日移動平均線を上値に頭重い推移が続いており、じりじりと水準を切り下げる動きとなっている。
 今後パラジウムの価格は軟調に推移すると考える。プラチナ価格が自動車向け需要の減少観測とドル高の進行で下落しているため、代替品として需要が減少すると見られるためだ。また、非常に多い地上在庫(弊社見積もりではチューリッヒに8百万オンス、ロシアに10百万オンスの地上在庫があると見ている)が、価格の上限を押さえることとなろう。

・中国Chinalco、Rio Tintoへの出資比率を11%に引き上げることで豪州当局から承認を獲得。
・7月銅線出荷量 前年比+1.0%の73.5KMt。建設向けは前年比▲3.1%、自動車向けが+0.5%。

(非鉄金属)
 昨日はロンドンホリデーのためLME休場。銅はNY時間で上昇。

(エネルギー)
 昨日の原油価格は小幅上昇。ドル高の進行や株の下落といったマイナス材料もあって10日移動平均線を挟んでもみ合っていたが、ロシアがグルジア2自治州の独立を承認したことで一旦落ち着いたと見られるロシア・グルジア・米国問題が再燃するとの見方から買いが入った。但し今のところ情勢が安定していることからBPのBTCパイプラインは油送を再開している。WTIはこの上昇で10日移動平均線を回復、小じっかりしている。イールドカーブは期先を中心に小幅上昇している。Brentも同様の相場展開であったが、10日移動平均線を上回れずに引けている。直近限月の騰落率はWTIは+0.4%、Brentは+0.1%。
 石油製品も上昇。RBOBは取引序盤から軟調に推移し200日移動平均線のサポートを試す動きとなったが原油価格の反発を受けて買い戻しが優勢となった。しかしながら10日移動平均線レジスタンスラインを上抜けできず、200日〜10日移動平均線の間の狭いレンジでの推移となった。イールドカーブは期先の上げ幅が大きい。直近限月の騰落率は+0.5%。ヒーティングオイルも上昇。こちらもRBOB同様、200日移動平均線をトライしたが原油の反発で上昇して引けている。イールドカーブは期先の上げ幅が大きい。直近限月の騰落率は+0.6%。ICEガスオイルは下落。イールドカーブは期先の下げ幅が大きい。直近限月の騰落率は▲1.0%。

(ひとりごと)
子供相談室のサイトを見ていたら、こんなのがあった。

「トイレを掃除をすると美人になる、とお母さんから言われたが本当ですか?」

...出だしからすごいが、これに対する先生の説明はやはり先生。

皆が嫌がることを進んでやると、綺麗にできたときに機嫌が良くなったりするでしょ。そうすると自然とあなたの表情も良くなると思います。

うーん。確かに。
明るい人の顔は男も女も確かに素敵に見える。
でも、社会人になって皆が嫌がる仕事をしている人は、押しなべて苦しそうな顔をしてやっていて
とても表情が良くなっているように思えないんですが...
気のせい?

やっべぇ。今日すごい短い。
なので、昨日の雑感に対していくつか返信をいただいたのですが、なるほど、と思ったものをご紹介。
非常に勉強になりますなぁ。

アルコールをアセトアルデヒドに分解するために糖分を補給。
つまり一時的に低血糖になるので何かを食べたくなる。
これならば、白いご飯でも十分なのだが、なぜ濃いものかというと、
「ビールにはカリウムが多く、ナトリウムが余り含まれていないので、体液のバランスをとらんと塩化ナトリウムを摂食したがる」
からなのだそうだ。
濃い味=濃い塩味

なるほどなぁ。
こうして中年になっても、少しずつ知らないことを覚えていくのでした。